金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
SeSe
2021/11/07 22:44
公開: 2021/11/07 22:44
更新: 2022/08/23 23:34

HLブレイクプラス、HLブレイク+ M15のフォワードテスト(デモトレード運用)結果を分析する

FX
「HLブレイク+ M15水平ラインブレイクを利用したシンプルなトレンドフォロー型EA(15分足用) | GogoJungle」「HLブレイクプラス水平ラインブレイクを利用したシンプルなトレンドフォロー型EA | GogoJungle」で実施頂いている、フォワードテスト(デモ口座でのトレード)の結果を分析してみました。

現在の収益グラフはそれぞれ以下のような感じです。


HLブレイクプラス | GogoJungle

HLブレイク+ M15 | GogoJungle



<< 21/07/04時点 >>
21/07/04時点での取引履歴から各通貨ペアの収益の内訳を集計したところ、以下のような状況でした。
全体的にはあまり調子が良くないのですが、両方ともポンド円は調子いい感じです。


21/07/04時点:
<HLブレイクプラス>
EUR/USDAUD/JPYUSD/JPYEUR/JPYGBP/JPY
2021-5191-2242004172032630
2020-3384-16070-21700103108800


<HLブレイク+ M15水平ラインブレイクを利用したシンプルなトレンドフォロー型EA(15分足用) | GogoJungle>
EUR/USDAUD/JPYUSD/JPYEUR/JPYGBP/JPY
20210-546900-1977068190
2020-20646-8740-8570-4064039240



私なりの分析です。
(これは「BB break M15」の分析と、ほぼ同じですが。)

以下に、週足で長期のチャートを並べましたが、ここ5年程度は、それ以前と比べて値動き幅がかなり小さくなっている(トレンドがなく一定の価格帯を上下している)ことがわかると思います。

私が作成したこのEAは、基本的にはトレンドフォロー型(相場が動こうとする方向に付いて行く)になりますので、あまり値が動かない相場は得意とはしていません。

相場が上に(下に)行こうとしたからエントリーしたけど、結局戻ってしまった(相場の停滞を脱するほど勢いはなく、最高値の下、最安値の上に戻った)ということが起きやすくなるため、あまりいい結果がでていない(バックテストと乖離がある)のではないかと分析しています。


ポンド円に関しても、過去相場に比べるとトレンドは出てはいない状況ではありますが、
他の通貨ペアに比べると値動き幅が大きく、価格が動きやすいため、短中期的にはトレンドが発生しており、良い結果が出ているのはないかと考えています。
下記のチャートからも、ドル円やユーロ円は10~20円程度の値幅だが、ポンド円では20~30円程度の値動き幅があることが分かると思います。

※この辺り、今後もっと改善出来たらと思っています。

[GBPJPY]



[USDJPY]



[EURJPY]





そこで、ポンド円に対しては調子が良いため、本EAをポンド円に注目して、カスタマイズ、改善に取り組みました。
で、作成したEAが 「HL band H4 for GJポンド円用のラインブレイク・反発を使ったトレンドフォロー型EA。複利運用モードで3万円が4年半~7年半で1000万円のシミュレーション結果に。 | GogoJungle」 「ポンドュール(HL band M15 for GJ)ポンド円用のラインブレイク・反発を使ったトレンドフォロー型EA。複利運用モードで10万円が3年~4年半後には1000万円のシミュレーション結果に。 | GogoJungle」 になります。

改良を行った上で、「HL band M15高値・安値ラインでの反発を利用して売買を行うシンプルなEA。複利運用モードを使うと3万円が5年半で1000万円を超えるシミュレーション結果に。 | GogoJungle」の要素も一部取り入れて、収益性を上げています。

こちらもフォワードテストを実施しています。
成績は、プラスでは遷移してはいますが、今からって感じですかね(笑)。


HL band H4 for GJ | GogoJungle

ポンドュール(HL band M15 for GJ) | GogoJungle


×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
SeSe
SeSe
40代半ばのS/Wエンジニアです。 趣味のFXに、S/W開発(プログラミング)の知識を生かして、システムトレードに取り組み中です。 EA販売での利益を、EAの複利運用で増やして、FIRE達成が目標です!!
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.