日柄調整が必要?:上値が重い
こんにちは、管理人の日経OP売坊です。
当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございました。
少しでも皆様のお役に立つ情報を提供していきたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。
さて、今回のテーマはマーケット雑感です。
18日の株式市場は、堅調なものの、一時前日比マイナスに落ち込むなど、上値の重い展開ですね。
10時20分現在、約25円の上昇と小高い水準を維持しています。
さすがに、ここまでの上げのピッチがはやかったので、上昇が続くとしても、調整が必要ですね。
その場合は、値段で調整(安くなる)するか、時間で調整する(日数がたつ)かです。
現在の指標関連を見てみると
<10月17日現在>
米10年債: 2.298%
予想EPS: 1430.99
PER: 14.91
米国10年債が2.402%から、早くも低下(価格)上昇をしていますので、円米ドルもドル高へさらに進むという感じでもありません。
ここから日本株が上げるには、やはり予想EPSがさらに上がる必要がりますね。
したがって、月末にかけての決算の内容を毎日見極めていく必要がありますね。
予想EPSが1500まで上げてくれば22000もあり得るかもしれませんので。
一方、これ以上予想EPSが上昇しないとすれば、現在のPER15倍のレベルがいっぱいいっぱいでしょうか?
注)以上は私見であり、また、ファイナンシャル・リテラシー(金融知力)の向上のみを目的としたものです。したがって、投資勧誘の目的で作成されたものではありません。実際の投資の最終判断は、自己責任でお願い申し上げます。
<クリックで応援、宜しくお願い申し上げます。 m(_ _)m>
×![]()
よろしいですか?