大手旅行会社「HIS」がビットコイン決済を導入
中国の取引所の停止発表から
一時ビットコインは32万円まで
下がりましたが、現在は44万円で
推移をしています。
この44万円と言う水準は
ちょうど1ヶ月前
の8月中旬の価格水準です。
中国のフィアット通貨(元)から
仮想通貨の購入が停止された今でも
先月の価格水準にすでに回復している
とは、もはや世界的にビットコイン
が普及しつつある状況といえるのでは
ないかと感じています。
仮想通貨でこのように回復が早い
通貨はやはり時価評価額が高い
イーサリアム、ライトコイン、リップル
などの通貨が顕著です。
他の時価評価額が少し低めの、
CIVICやTenxなどは多少回復
していると言う感じではないでしょうか。
と言うことは・・・
買いたい通貨があれば今がチャンスとも
いえる通貨が多いかもしれません。
さて、大手旅行会社である
「HIS(エイチ・アイ・エス)」
が国内大手取引所である
「ビットフライヤー」
のビットコイン決済システムを
導入しました。
もちろんビットフライヤー以外の
コインチェックなどのアプリでも
ビットコイン決済は可能です。
大手企業がビットコインを
取り入れることでますます
仮想通貨が認知され、取引が
価格に影響を及ぼしそうです。
それでは注目の記事はこちらです↓↓
http://bitcoin-newstart.com/his-bitflyer-news0920
×![]()
よろしいですか?