金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
DAI
2021/04/04 17:18
公開: 2021/04/04 17:18
更新: 2023/10/01 10:59
記事単体
¥1,500

FX原理原則「波動編」(サポートなし。簡易版)

FX

「  FX原理原則  」を再販してほしいという問い合わせが多いため、
一部を  簡易版  として公開します。

■教材の紹介

次の3つがあります。

・教材1.トレンド編 …トレンド、調整判断など、基本講座(→ リンク )
・教材2.波動編 … トレンドのでき方、フラクタル構造など、応用 (この教材)
・教材3.練習編 …ローソク足だけでトレードするトレーニング(→ リンク )

動画 で解説。内容は「トレンド編、波動編」はこちら 、「練習編」はこちらを参照。

■注意

  • 「FX原理原則」の一部になります。 このページのみの提供です。
  • 特典のインジケーターも一部になります。
  • サポートはありません。
    わからないことやインジで困っても、基本的にはご自身で解決してください。

納得いただいた場合のみ、購入を検討してください。


■向いている人、いない人

  • 基本を学びたい人
    トレンドの起き方、判断方法を知りたい人向け。 経験者は物足りないかも。
  • できなかった手法ができるようになりたい人
    うまくいかないヒントが欲しい人へ。 新しい手法が知りたい人には不向き。
  • インジケーターに頼らずにトレードしたい人
    値動き中心に見ることで、 インジに頼らずトレードできる力 がつきます。


■参考「簡易版を公開する理由」

  • 再販の問い合わせ  が多く、対応が難しいため。
  • 今の私のレベルがFX原理原則を出したときよりかなり上がってしまい、
    教材の内容と現在やっていることが乖離し、教材全部の再販は難しいため、
    初心者に 役立つ部分のみをサポートなしで公開 することとした。
  • 転売サイト、ヤフオク、商材交換サイトへ流出させる人や不正購入が多く、
    違法に購入しないよう低価格で提供したいため。


■内容(目次)教材2「波動編」

1.はじめに

1-1.目的

 ・波動編の目的(8分)
 ・波動を学ぶにあたって注意点(17分)

2.本編

2-1.基本の形

 ・波の基本形(23分)
 ・ダウ理論との関係(17分)

2-2.フラクタル構造

 ・フラクタル構造とは?(38分)
 ・フラクタル構造のチャート確認(29分)
 ・フラクタル構造とトレード手法(28分)
 ・トレード手順をチャートで確認(34分)
 ・狙いやすい波動と大きな利益を得る方法(14分)

2-3.細分化

 ・推進波の細分化(14分)
 ・調整波の細分化(導入)(24分)

2-4.推進波の構造

 ・推進波のルール(25分)
 ・ルールのチャート確認(カウント用インジ)(13分)
 ・推進波の心理的な特徴(12分)
 ・フェイラー(5分)
 ・オルタネーション(6分)
 ・波の延長「エクステンション」(16分)
 ・ウェッジ「ダイアゴナル」(10分)

2-5.調整波の構造

 ・調整波を学ぶ前に(8分)
 ・調整波の構造(3波)「ジグザグ」(30分)
 ・調整波の構造(3波)「フラット」(29分)
 ・調整波の構造(5波)「トライアングル」(15分)
 ・調整波の細分化(まとめ)(15分)
 ・調整波のチャート確認(32分)

3.トレード技術

3-1.大きな利益を得る方法

 ・利益が得やすい波とは?(23分)
 ・利益確定のためのトレンド終了の見極め方(22分)
 ・100pips以上利益を狙う方法(35分)
 ・100pips以上、チャート解説と3波がわかるインジ(18分)

3-2.調整の見極め

 ・調整の終わりの見極め方(調整の規模)(28分)
 ・調整の終わりの見極め方(パターンの把握)(56分)
 ・調整の終わりの見極め方(細分化)(35分)

3-3.ダマシを減らす方法

 ・トレンドラインブレイクのダマシを減らす方法(30分)
 ・短期足でのエントリータイミング(概要)(27分)

3-4.トレードでの活かし方

 ・チャートパターン(ダブルトップ、ダブルボトム)(21分)
 ・チャートパターン(ヘッドアンドショルダー)(13分)
 ・波動をいかしたサポート、レジスタンスの引き方(33分)

4.まとめ

 ・波動編のまとめ(27分)

※ 詳しいトレード手法は含みません 。 理論中心の講座です。
講座の内容が理解できれば世の中のいろいろな手法ができるようになると思います。


■特典インジケーター

  • 短期トレード通貨ペア選択「DAI_MA-Angle_Trend2」( 解説リンク )
  • オンオフできるMTF対応の移動平均線「DAI_ON_MA_MTF」( 解説リンク )
  • オンオフできるMTF対応のBB「DAI_ON_BB_MTF」( 解説リンク )

※「DAI_ON_MA_MTF」は5本バージョンのみです。
※詳しくは各インジの解説をご覧ください。


■動画の再生スピードについて

設定より 再生速度 が変更できます。(1.25倍、1.5倍、2倍など)


■波動編【講座はここから】

1.はじめに

1-1.目的

■波動編の目的(8分)


目的

・1番利益が得やすいトレンドがわかる
・値動きが予想でき、チャートパターンがわかる
・エントリーのタイミングがわかる


■波動を学ぶにあたって注意点(17分)

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
販売終了
¥1,500
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
DAI
DAI
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.