金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
トレスト
2021/02/24 12:12
公開: 2021/02/24 12:12
更新: 2021/02/24 12:14
icon
連載
暗号通貨(仮想通貨/暗号資産)投資が熱すぎる!3年後にどれだけ大きな市場に成長しているのか!?モリモリと着実に活気を帯びてきている暗号通貨マーケット。元FXトレーダーの視点から暗号通貨トレードで勝てる策を掘り起こしていきます。 ※2021年3月17日に連載終了します! ビットコインやイーサリアムなど主要通貨ペアからNEMなど注目度が高い通貨ペアまで、メイン通貨20銘柄のテクニカルチャート解説。海外発の仮想通貨の和訳情報なども織り交ぜてお届けします!配信予定本数:10本前後/月(特に動きがない時は5本くらいになる場合もあります) ※1…購読終了しなければ。 ※本連載に掲載の本文(購入者さまのみ閲覧可能部分)の無断転載及び引用は一切禁止させていただきます。 ※売買の方法やツールの利用方法、ICOの参加方法など個別のサポートは行っておりません。 ※過去記事の一部は一定期間経過後に非表示にする場合があります。 ※補足情報や追記情報などはTwitterで配信することありますのでフォローしてください。@TrendStream
¥950 /月

対BTCでのNEM/XEM強気上昇への期待感:暗号通貨チャートウォッチ2021

NEM/XEMの現在をウォッチしてみました。
これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。


昨夜公開した記事がトラブルにより消失してしまったりしたので、改めて書き直します。

23日20時にNGLよりSymbolのスナップショット及び事前オプトインの受付終了が3月12日、ローンチが3月15日と発表されました。

アナウンスメントの内容が事前に予測できたこと、それ以外のサプライズがなかったこと、ビットコインが暴落中であったこと、20時をスナップショットだと勘違いされての売買などが作用して、結局、価格は発表前の水準にまで押し戻されたのが興味深かったです。

しかしながら、「イベント」的にはここからが正念場となりますので、しっかりと刮目しておきたいと思います。

では今回は対BTCで変化を確認しましたので観察しておきます。前回レポートの察しが現実になっています。

XEMBTC/Poloniex



レジスタンスA:2018年1月高値→2020年12月高値
レジスタンスB:2018年4月高値→2020年12月高値
レジスタンスC:2018年12月高値→2020年12月高値
レジスタンスD:1500sat
3つのMA状態はそんなに良くはないです。長期トレンドは上昇方向にありますが、1ヶ月MAがまだ雲中なのでなんとも待機状態。このまま価格が順調に推移してったとしても、パーフェクトオーダーが揃うのは最速でも3月後半になると思われるので、現時点では考えなくて良いでしょう。

長期Trixがプラス圏に入り込んできたので、シグナルが点灯しました(昨日も点灯したのですが消滅しています)がまだ未確定なので様子見です。1ヶ月MAが雲中なのでシグナル確定してもしばらくは変な感じかもしれません。確定したらツイッターの方でまたお知らせします。

今回はそれらよりも4つのレジスタンスの確認をオススメします。A~Cの終点は共通してます。1つづつ解説します。

▼レジスタンスA
こいつはもうすでにブレイクしています。始点が2018年1月の二番高値なのでとても重要でした。過去最高値は2017年5月なのですが、二番とほぼ同水準かつ二番高値の方が近いので始点をそっちにしています。

▼レジスタンスB
この始点はバイナンス上の過去最高値になります。22日の上昇で一時的にブレイクしますがすぐに押されてしまいます。次はもっとイージーに抜けるかもしれません。

▼レジスタンスC
これが目先の抵抗ラインになってるやつ。始点はバイナンス上の過去二番高値です。

その当時は今は亡きNEM財団の評議員選挙が行われた時のピーク地点です。盗難事件をうけ、一筋の光明が差し込んできたイベントでした。コミュニティ全体によるガバナンス改善がはじめて実を結んだというのはイベントとしてはポジティブなことでしたが、選挙後に価格はすぐにピークアウトしてしまいました。

対BTCで強気に転じることで対法定通貨でも強くなりますし、すでにビットコインが強気モードをずっと続けてますんで、今しばらくはXEMBTCの方を気にしても良いのかもしれません。

2017年はビットコインがピークアウトした後にXMEBTCが爆上げをはじめることで、XEMJPYが短期で爆裂上昇しました。

▼レジスタンスD
1500satラインです。恐らくここをしっかりと終値で抜けることが最も達成したいところではないかと思います。

このラインは2018年の底値エリアとしてサポートになり、2019年4月と5月、2020年9月と12月にはレジスタンスとして頭を押さえつけてますので、うまいこと抜けてくれたら勢い増すかなと思いますが、目下弱気なのでしばらくは我慢なのかもしれません。


3月12日のスナップショットまで3週間を切っていますので、しっかりと状況判断していくことをオススメします。

以上です!

以下、テクニカルの設定値は有料会員情報です。3月17日で連載終了のため新規及び購読継続ができない方は見れませんが、もう問題ないっすよね!w

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
販売終了
¥950 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
トレスト
トレスト
ツイッターへ! https://twitter.com/TrendStream
この記事の連載
暗号通貨(仮想通貨/暗号資産)投資が熱すぎる!3年後にどれだけ大きな市場に成長しているのか!?モリモリと着実に活気を帯びてきている暗号通貨マーケット。元FXトレーダーの視点から暗号通貨トレードで勝てる策を掘り起こしていきます。 ※2021年3月17日に連載終了します! ビットコインやイーサリアムなど主要通貨ペアからNEMなど注目度が高い通貨ペアまで、メイン通貨20銘柄のテクニカルチャート解説。海外発の仮想通貨の和訳情報なども織り交ぜてお届けします!配信予定本数:10本前後/月(特に動きがない時は5本くらいになる場合もあります) ※1…購読終了しなければ。 ※本連載に掲載の本文(購入者さまのみ閲覧可能部分)の無断転載及び引用は一切禁止させていただきます。 ※売買の方法やツールの利用方法、ICOの参加方法など個別のサポートは行っておりません。 ※過去記事の一部は一定期間経過後に非表示にする場合があります。 ※補足情報や追記情報などはTwitterで配信することありますのでフォローしてください。@TrendStream
前の記事
次の記事
icon
佳境を迎えつつあるNEM/XEM、チャートは知っている?:暗号通貨チャートウォッチ2021
NEM/XEMのピークは来週に来るような気配:暗号通貨チャートウォッチ2021
icon
連載の人気記事
NEM/XEMに一点集中の2月でよかろうもん:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりNEM/XEMの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要
NUMABAインジケーターをどうぞ
長期的なトレンド状態が視覚的にわかる、エンジョイ向けインジケーターです。 h2 { margin: 0px 0px 15px 0px; padding: .60em .60em; bac
佳境を迎えつつあるNEM/XEM、チャートは知っている?:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりNEM/XEMの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要
ビットコインて疲れ知らずなのかよ:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりBTCの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要三銘柄、
NEM/XEMのピークは来週に来るような気配:暗号通貨チャートウォッチ2021
NEM/XEMの現在をウォッチしてみました。これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 チャートを見れば一目瞭然ですがかなり場が熱くなってきたと思います
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.