金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
GogoJungle
2020/07/01 15:01
公開: 2020/07/01 15:01
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
GogoJungle商品紹介 / インジケーター・電子書籍
GogoJungleが紹介する、厳選インジケーター・電子書籍商品です!

複数のテクニカル指標で「今チャンスな通貨ペア」を監視する『テクニカル・ランキング』

トレードチャンスのある通貨ペアをチョイスするのによく使われるのは「通貨強弱」Indexですが、
裁量トレーダーさんは実際のチャートを見るとき、MACDの状態だったり移動平均線の状態を見たりしてエントリーチャンスかどうかを複合的に見ているのではないかなと思います。

本日は”普段使っているインジケーターの状態を複数の通貨ペアで監視できる便利インジケーター”をご紹介します。


複数通貨の監視に最適、Technical Ranking



”Technical Rankingは、登録した通貨ペアのテクニカル情報を時間軸ごとにまとめて、一画面に集約して表示します。


使用できるテクニカル指標は40種類以上!自由に組み合わせて表示させることができます。
上昇/下落で色分けされるので、方向性が一目で分かります。

項目ごとにソートしたり、特定の通貨ペアをハイライトしたりできるので、トレードに最適な通貨ペアを簡単に見つけることができます。

表示する通貨ペア、時間軸は自由に変更することができます。
その他にも柔軟性の高いパラメーター設定を行うことができるようになっています。

Technical Rankingを使って最も有利な通貨ペアを選び、そこに磨き上げたトレンドライン分析や波動分析を加えれば鬼に金棒。

高勝率なトレードが期待できます。” (販売ページより引用)


使えるテクニカル指標は40種類以上! 一覧は作者のPeaky FXさんのブログから確認することができます。

▼テクニカル指標リファレンス


利用者さんの声



テクニカルランキングを使ったトレード手法の提案


1)RCI中期・長期の状態を見て押し目買い、戻り売りする


RCI3本を使ったトレンドフォロー手法が人気ですが、RCI長期の状態を見て上昇なのか下降なのかのトレンド状態をパラメーター数値で知ることが出来ます。方向が定まったらRCI短期の押し目、戻り目でイン。

RCI手法などの参考はこちら


▲テクニカルランキングでRCI9,26,52を表示させてみたところ。RCI9が中長期の方向性と真逆になっているものを探す。
中長期が±80付近であれば、大きなトレンド方向に走っている状態。
上図ではAUDJPY1Hが逆相関になっていることがわかったので、実際にチェックしてみる。

▲AUDJPY1時間足。RCI3本を見ると、上昇トレンド中の短期押し目が入っている状態であることがわかる。RCI9が-80から上に戻るタイミングで買いをいれる、ちょうど良いタイミングをテクニカルランキングの一覧から探すことが出来た。

2)移動平均線パーフェクトオーダー(GMMA)の状態を見て順張りする


移動平均のセットがパーフェクトオーダー(期間の順に並んだ状態)になるとスコアが上下します。移動平均の期間や本数を変更することもできます。





▲GMMAを基準にソートしてみたところ。M15のUSDJPY、EURUSD、EURJPYが下降のパーフェクトオーダーになっていることがわかる。



3)ATRやDMIでボラティリティとトレンド状態をチェック

ATR( Average True Range)では、時間足のボラティリティ(参考期間の変動値幅の平均)を知ることが出来ます。

ボラティリティの高い通貨ペアのほうが、Pipsを多く稼げるため、利益になるのも早いです。
また、DMI(ADX)では、一般的にレベルが25を超えるとトレンドの勢いが強く、かつそれが続くとされています。
ボラティリティと過熱感を知ることでトレンド状態の通貨ペアや時間足を知ることができます



▲ATRでボラティリティを、DMI(ADX)でトレンドの大きさを知ることができる。DMIでソートしてみたところ、M15のEURJPY、GBPJPY、AUDJPYで下落方向の大きなトレンドを示している。


▲実際にGBPY15分足をチェックしてみたところ。RCIとADXの数値も確認。
下落トレンド発生中で、戻り売りまちの状態。RCI9期間の戻り売りタイミングや、別のサイン系インジケーターを利用してエントリータイミングをはかっても良いかもしれない。

※チャート中のサインインジケーターはWジョーカー_prospectを使用しています。



以上のように、自分の使い慣れたテクニカル指標の状態を複数チェックすることで、自分の得意な状態のチャートを探すことができるようになります。結果的として無駄なトレードをしなくて済み、トレード一つ一つのクオリティが上がってくるのではないでしょうか。

各通貨ペア・時間軸の情報を集約、有利な相場を見逃さない!各通貨ペア・時間軸の情報を集約、有利な相場を見逃さない! | GogoJungle
皆さまのトレードの参考になれば幸いです。


Written by Tera GogoJungle Marketing.

×
#fx #トレーダー
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
GogoJungle
GogoJungle
投資家の方の投資に関する英知を集積すれば、きっと役立つサイトになると考えて、独自のソーシャルネットワークの中にEA、電子書籍のEコマースが存在するサイトを開始しました。 2008年のサブプライムショック直前に、多くのメディアで有名なアナリストと言われる人達が、証券化商品サブプライムは北米の資産のほんのごく一部であり北米経済に影響を及ぼすことはあり得ないと主張していましたが、直後に北米どころか世界のマーケットが急降下、日経平均は18,000円から7,000円台に急降下する様子を目の当たりにする中で、実戦で鍛えられ強かに活躍する投資家、個人投資家の中に本当の投資スキル、知識を持つ人が居ることを知りました。 本当に投資リターンを得ている人がその情報を開示するわけがないという意見は多々ありますが、人の価値観は様々で、中には自らのトレード、投資情報を開示する投資家もいらっしゃいます。 『日本の投資家の英知をすべての人に』 を企業理念の一つとして掲げ トレード結果をリアルタイムに表示する『みんなのトレード、みんなのMT4』 EA(シストレ)のトレード結果をそのまま表示する『システムトレード』 みんなのトレード、みんなのMT4上位の方が出版する『電子書籍』 などのサービスを口コミ、ソーシャルネットワークの中心に据えてサービスを拡充して参ります。 ご利用誠にありがとうございます! お問い合わせは、よくあるご質問(FAQ)よりお願いいたします。
この記事の連載
GogoJungle商品紹介 / インジケーター・電子書籍
GogoJungleが紹介する、厳選インジケーター・電子書籍商品です!
前の記事
次の記事
icon
フィボナッチ売買をもっと便利にするインジケーター3選(通知・色分け・自動フィボ)
市場で日々戦う日本有数のバイサイドの投資家が作るツールが集まるランキングとは
icon
連載の人気記事
反転成功率の高いパターンを選定して表示してくれる「Star Harmonic」
.box11{ padding: 0.5em 1em; margin: 2em 0; color: #5d627b; background: white; bo
大人気電子書籍『FX原理原則』を読んでトレードしてみた!
前回の記事からだいぶ時間経ってしまいましたが...今回は『FX原理原則』を読んで、そのノウハウを使ってトレードした結果についてお伝えしたいと思います!まだ過去記事をご覧になっていない方は、以下から是非
数々のトレーダーさん熱望のMT4・5インジケーター多数 HT様開発作品人気ランキング
毎日、毎月、非常に多くのトレーダーの方がダウンロードなさるHT様開発のインジケーター。 FXをはじめて、やはりチャートをしっかり見なきゃいけないと痛感した方々が、MT4を使用し始めた時、HT様開発イン
勝率89%トレーダーのエントリーロジックとその再現を可能にするインジケーターが登場!
トレンドの転換タイミングと勢いを見逃さない視認性抜群のインジケーター勝率89%を誇るトレーダーMURASE氏によるトレードノウハウとインジケーターの見方・エントリーロジックが詰まったPDF・動画付きで
MT4スキャルピングに欠かせない注文ツール2選
MT4の標準発注と決済は、便利そうでいて実はかゆい所に手が届きません例えば発注と同時にTP、SLを固定で入れておいて、あとから調整したいという場合先に価格を入力しないといけませんよねこれ意外と面倒で・
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.