金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
FX攻略
2020/04/11 11:40
公開: 2020/04/11 11:40
更新: 2021/04/08 15:35
記事単体
¥400
icon
連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
¥980 /月

これからの外国為替場の行方 第122回[田嶋智太郎]

FX


田嶋智太郎(たじま・ともたろう)さんプロフィール

経済アナリスト。アルフィナンツ代表取締役。1964年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業後、現三菱UFJ証券勤務を経て転身。主に金融・経済全般から戦略的な企業経営、ひいては個人の資産形成、資金運用まで幅広い範囲を分析・研究する。民間企業や金融機関、新聞社、自治体、各種商工団体等の主催する講演会、セミナー、研修等の講師を務め、年間の講演回数はおよそ150回前後。週刊現代「ネットトレードの掟」、イグザミナ「マネーマエストロ養成講座」など、活字メディアの連載執筆、コメント掲載多数。また、数多のWEBサイトで株式、外国為替等のコラム執筆を担当し、株式・外為ストラテジストとしても高い評価を得ている。自由国民社「現代用語の基礎知識」のホームエコノミー欄も執筆担当。テレビ(テレビ朝日「やじうまプラス」、BS朝日「サンデーオンライン」)やラジオ(毎日放送「鋭ちゃんのあさいちラジオ」)などのレギュラー出演を経て、現在は日経CNBC「マーケットラップ」、ダイワ・証券情報TV「エコノミ☆マルシェ」などのレギュラーコメンテータを務める。主なDVDは「超わかりやすい。田嶋智太郎のFX入門」「超わかりやすい。田嶋智太郎のFX実践テクニカル分析編」。主な著書は『財産見直しマニュアル』(ぱる出版)、『FXチャート「儲け」の方程式』(アルケミックス)、『なぜFXで資産リッチになれるのか?』(テクスト)など多数。最新刊は『上昇する米国経済に乗って儲ける法』(自由国民社)。


※この記事は、FX攻略.com2020年6月号の記事を転載・再編集したものです。本文で書かれている相場情報は現在の相場とは異なりますのでご注意ください。


ドル枯渇懸念の解消に一役買ったFRBの支援策

 前回更新分の本欄でも触れたように、ことのはじまりは、一つに新型コロナウイルスの感染が2月下旬からイタリアや韓国などにまで拡がりはじめたとの報が伝わったところからであった。


 チャート①であらためて確認されたいが、その後、ドル円は一時101円台前半の水準まで急落したものの、3月10日以降は一気に切り返して、再び112円台をうかがうほどの水準にまで値を戻すこととなる。

 ちなみに、3月9日の急落というのは、石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなどの非加盟国との間における追加減産協議が決裂したことへの「一時的なショック」と「想定外の結果に対する失望」といったものが大きく作用した結果と見ていいだろう。その実、よく見れば同日以降は概ね104円台半ばあたりの水準が下値となっている。

 それにしても、104円台半ばあたりから111円台後半の水準までの急上昇には、やはり目を見張るものがあった。既知のとおり、そのとき市場に蔓延したのは「ドル枯渇」の懸念である。当時の市場では「とにかく、何をおいてもドルキャッシュを手当てしておかねば」との思いから世界中のマネーがドルに殺到するような動きが急速に強まっていた。

 それは、世界保健機関(WHO)が3月11日に「パンデミック(感染症の世界的な大流行)」を宣言したことが大きな要因の一つと考えていいだろう。それ以降は米国をはじめとする世界の株価や原油価格などが大幅下落したことに伴って巨額のマージン・コール(追証)が発生し、見る見るドルキャッシュの需要が高まることとなった。

 なにしろ、世界情勢が大いに混乱した状況にあって、本来であれば「安全な資産の逃避先」として買われやすくなるはずの金(ゴールド)までもが、市場の現金化ニーズには抗しきれずに一旦は強く売り込まれたのである。

 思えば、米連邦準備制度理事会(FRB)は3月16日に緊急利下げ措置の実施と量的緩和の再開を発表したわけだが、それが日本時間の朝方という“異例の”時間帯であったことは、それ自体、FRBが一刻の猶予も許されない状況にあったことを物語っていると言える。

 もっとも、FRBが打ち出した緊急利下げ等の措置に市場は十分な満足が得られず、その後も暫く混迷が続いた。そこで、やむにやまれず最終的に打ち出されたのが3月23日の「経済支援策第2弾」である。既知のとおり、それは「FRBが米国債と政府支援機関(GSE)保証付きの住宅ローン担保証券(MBS)を無制限に(必要なだけ)購入する」というものであり、さすがに同策のメッセージは市場に響いた。

 言うなれば、必要な分だけありったけのドルを提供しようということなのであるから、それまであったドル枯渇懸念は一気に後退し、わかりやすくドル買い需要は低減した。結果、執筆時のドル円は200日移動平均線が位置するところまで一旦下押す展開となっている。

 その一方で、3月23日と24日のNY金先物価格が2日間で1トロイオンスあたり176ドルもの値上がりとなった。これも一つの象徴的な出来事であったと言っていいだろう。


このページは有名トレーダーの記事&動画でFXを学べる定額制サービス「マネーアップ」のコンテンツです。
続きをご覧いただくにはマネーアップへのご登録が必要になります(詳しくはバナーをクリック!)

日本で唯一の月刊FX専門雑誌「FX攻略.com」公式サイトはこちら

×
#fx #株 #為替 #トレーダー #為替 #テクニカル分析
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
単体購読
¥400
icon
連載
販売終了
¥980 /月
icon-free-first-month
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
FX攻略
FX攻略
■「FX攻略.com」は2008年に創刊された、国内唯一の月刊FX専門情報誌です。 ■発売:毎月21日発売 ■定価:[紙版] 750円 / [デジタル版] 600円 ■<FX攻略.comが持つ2つの強み> ■1. カリスマトレーダー、歴戦のアナリストなど、FXの達人が集結! ■為替業界でその名を知らない人はいない著名なアナリストから、実際にFXで巨万の富を得ている実力派トレーダーまで多士済々な識者がFXで勝つための知識・技術・精神をレクチャーします。筆者の構成が多方面に渡るため、考え方が偏ることなく、広く深くFXについて学ぶことができます。 ■2. 初心者の学習に最適!真面目なFXの教科書です! ■誰もが利益をあげたくてFXを始めることは間違いありませんが、その利益の部分のみを必要以上にクローズアップし、射幸性を煽るような誌面作りはいたしません。全FXトレーダー、特に今からFXを始める人にとって教科書をいう立場を十二分に自覚し、誇張せず、正しい情報、必要な情報のみを厳選して伝えていきます。 ■FX攻略.com公式サイト  https://fx-koryaku.com/ ■FX攻略.com公式Twitter  https://twitter.com/fx_koryaku_com ■FX攻略.com公式Facebook  https://www.facebook.com/fxkoryaku/
この記事の連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
前の記事
次の記事
icon
原油相場が暴落 サウジVSロシア[佐藤りゅうじ]
相場の反転は“実需筋”がきっかけ?[内田まさみ]
icon
連載の人気記事
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第1回 どんぴしゃパターン①[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
【FX動画】大底から天井まで根こそぎ取り切るケッティー流天底トレードの基本
相場の格言に「頭と尻尾をくれてやれ」というものがあります。これは、トレンドの始まりと終わりを正確に見極めることは難しいため、トレンドの中央部分を取れれば十分である、という意味です。でも、全部を根こそぎ
【いいだっち先生の即トレFX動画】猛烈に機能する“ベガスライン”の設定方法と、利確目安に使える”いいだっちライン”の正体を大公開
いいだっち先生に今回動画で解説してもらったのは、移動平均線をちょっとだけ特別な設定で使うことで、有効なエントリーと決済のタイミングがばっちり分かってしまう、とても強力なトレード手法です。MT4だけです
ケッティーのFXテクニカル虎の巻|第3回 トレンドの始まりと終わり、真の押し目・戻り目エントリー
ケッティー(けってぃー)プロフィールごく浅のストップロスで大きく利を伸ばす天底トレードが特徴の主婦トレーダー。子育て中のため、『ながらトレード』を日々実践、研究中。常識にとらわれないトレードがモットー
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第2回 どんぴしゃパターン②[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.