金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
岡ちゃんマン
2020/03/25 08:38
公開: 2020/03/25 08:38
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
注目点とイベントスケジュール
1週間の注目点とイベントスケジュールや日々の注目点とイベントスケジュールなどを公開

ダウ平均過去最大の上昇幅! 本日の株価は? 「3月25日の注目点とイベントスケジュール」

FX


 

ダウ平均は+2112ドルと過去最大幅の上昇を記録、日経先物も19000円を回復しています。

金価格も上昇とマーケットは急速にリスクオフの巻き戻しを始めています。

コロナウイルスで冷え込んだ経済支援策200兆円規模が、米下上両院で可決するとの期待から株価上昇といわれています。

 

日本では東京オリンピックの延期が決まったようですが、延期は織り込み済みだったのか、注目されていなかったのか、株価は反応なし。

これで一つ株価下落の要因が減りました。

 

◎本日の注目点

 

 

1)リスクオフ後退

 

金価格は上昇、株価も急反発、VIX指数もだいぶ下がってきました。

ここまでリスクオフで大幅に株価下落してきた巻き戻しが始まる可能性があります。

 

今までの流れの巻き戻しと考えると、株価は上昇、資源国通貨買い、円・フラン売りが出てくるのではないかと思われます。

リスクオフの要因となったコロナが落ち着いたわけではないので、全戻しはないと思います。

どこまで巻き戻しがあるのか注目です。

 

 

 

2)経済指標と反応

 

最近の相場の注目はコロナウイルスで、経済指標の結果に対する反応が薄くなっています。

リスクオフが後退して、マーケットが落ち着きを取り戻すにつれて経済指標に注目が戻ってくると思われます。

 

本日発表の英CPI(消費者物価指数)は重要指標です。

結果にマーケットが反応するのか、それとも無反応のままなのか、注目です。

 

 

 

 

 

◎本日のイベントスケジュール

 

 

3月25日(水曜日)

 

06:45 NZD NZ貿易収支

08:50 JPY 日銀金融瀬宇作決定会合における主な意見

18:00 EUR ドイツIFO景況指数

18:30 GBP 英CPI(消費者物価指数)

21:30 USD 米耐久財受注

23:30 USD 原油在庫量

 

 

 

 

 

 

 

岡ちゃんマンおススメ分析ツール

TradingView

数多くの通貨ペア、商品、債権、株価指数など取り扱っており、様々な分析が出来るプラットフォームです。

為替・株式・債券・商品など各マーケットは相関性があり、各マーケットを見比べることはトレードにとってプラスになります。

1枚のチャートに為替と株価指数や、為替と商品などを重ねて表示できるのは比較するときにとても便利です。

多くの機能は無料で使えるので試しに使ってみてはいかがでしょう!

 

SNS機能も付いているので、是非フォローしていただけたらと思います↓↓↓

https://jp.tradingview.com/u/okachanman/

 

 

 

 

 

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
岡ちゃんマン
岡ちゃんマン
年利10%~20%を目指す個人投資家 中卒→造園業(庭師)→体を壊し無職→FX歴10年。 ファンダメンタルズ分析を使った中長期の裁量トレードが中心。 ファンダメンタルズ分析を使って、EAにトレードをしてもらう手法に挑戦中!
この記事の連載
注目点とイベントスケジュール
1週間の注目点とイベントスケジュールや日々の注目点とイベントスケジュールなどを公開
前の記事
次の記事
icon
注目度の高い各PMIが米・英・欧で次々発表! 「3月24日の注目点とイベントスケジュール」
失業保険申請件数・GDPなど注目の経済指標が発表! 「3月26日の注目点とイベントスケジュール」
icon
連載の人気記事
半期に一度のパウエルFRB議長の議会証言に注目! 「2月10日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は、新型コロナウイルスの影響でリスクオフになったマーケットは巻き戻り、株価は上昇、為替はクロス円・クロスフランが売り戻される状況となりました。週末金曜日に若干リスクが再燃となったものの、新型コロナ
各国の金融政策と財政政策は経済の下支え出来るのか!? 「3月16日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は記録的な株価下落、世界的に10年に1度の相場になっています。 どこまでCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響が続くのか、先が見通せない状況が続いています。 悪いことが起こっても、最悪の
コロナショック!? 今週は歴史的な1週間? 「3月2日週の注目点とイベントスケジュール」
先週はCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響で、どのマーケットもリスクオフに傾きました。ダウ平均は過去最大幅の下落を記録するなど、リーマンショックと比べられるほどになっています。 ある経済学者が
COVID-19(新型コロナウイルス)+経済指標多数が注目の1週間! 「2月17日週の注目点とイベントスケジュール」
先週はユーロ売りが加速、ドイツの政治不安が大きな要因です。 また、大きなニュースのほとんどはCOVID-19(新型コロナウイルス)に関するもの。マーケットは織り込んでいるものの、これ以上感染者拡大など
期待度高まる雇用統計発表! 「6月5日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目度の高かったECB理事会が開催され、5000億ユールの追加緩和が予想されていましたが、結果は6000億ユーロの追加緩和が発表されました。 予想を上回る追加緩和が発表されたことを受けてユーロは
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.