金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
FX攻略
2020/03/07 11:06
公開: 2020/03/07 11:06
更新: 2021/04/08 15:35
記事単体
¥400
icon
連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
¥980 /月

「三世一目山人」細田哲生 7000文字インタビュー「一目均衡表の成立秘話と一目山人の肖像」

FX


細田哲生さんプロフィール

ほそだ・てっせい。一目均衡表の開発者、一目山人の孫として、祖父の遺志を継承し、一目均衡表の普及と正しい活用法の教育を精力的に行う。一目均衡表の原著を対象とした勉強会を毎月開催する他、各証券会社や投資系メディアでレポートを配信中。


●聞き手:鹿内武蔵(編集部)


一目山人の生い立ちは家族もよく知らない

鹿内 一目山人は細田さんにとっておじいさんにあたりますが、詳しいプロフィールはご存じですか。

細田 正直にいって、私も私の父も、どういった学校を卒業して、どんな仕事をしていたのか詳しく聞いたことがないんですよね。なので、私が調べて分かったことをお伝えします。

生まれは1898年(明治31年)で出身は山口県、今の豊田町というところです。実家は個人商店を営んでいて、地元の農家に農機具の貸し出しや販売をしていました。農家から商品作物を買って大阪に流す仕事もしていたようです。

学歴についてははっきり分かっていませんし、職歴も都新聞(今の東京新聞の前身)に入社するまではところどころ曖昧ですね。社会と関わっていたのは、都新聞で記者として勤めていた十数年といって良いでしょう。第二次世界大戦中に都新聞を退職した後のことは詳しく分かりません。私の父や叔母たちも、何によって生計を立てているのか分かっていなかったようです。


文化人の憧れの新聞社へ記者として入社

鹿内 都新聞に入社したのは何歳のときですか。

細田 24歳のときです。その前に、20歳のときにシベリア出兵で徴兵されていることは調べて分かったのですが、帰国後から都新聞入社まで何をしていたのかは不明です。入社したのは1922年なので、第一次世界大戦の後、関東大震災の直前ですね。

鹿内 都新聞社に入った経緯も分かれば教えてください。

細田 一目山人本人は明言を避けていましたが、長州閥で財閥を作った一族と親戚ということもあり、おそらく都新聞への入社は、長州閥の意向が大きかったのだと思います。

明治31年生まれだと藩閥から学閥が強い時代に変わった時期なので、彼は藩閥を利用した最後の世代ではないかと私は想像しています。本人は藩閥とはいわず、社長に引き抜かれたといってましたけどね。社長も相場に詳しい人だったようです。

鹿内 都新聞は、経済新聞の位置付けですか?

細田 大衆紙ですね。市況など経済に限った内容ではなく、社会面や芸能面の話題も取り上げていました。明治時代に入り廃れつつあった歌舞伎などの伝統芸能を復興させつつ、新しい演劇を紹介することに力を入れていたため、教養人に愛されていた新聞です。坂口安吾は、ル・モンドに似て風刺を効かせた新聞だと評していますし、太宰治も都新聞の入社試験を受けています。作家志望の若者の憧れ的存在だったようです。


相場の恐ろしさを知り相場に目覚める

鹿内 入社後は商況や株式の記者をしていたということですね。

細田 入社当初から株式の責任者になりました。ペンネームが二つくらいあったみたいですね。入社当時は株式欄よりも商況欄の方が大きかったのですが、時代の変化で株式欄が大きくなっていきます。当時は物価が生活に直結する問題だったんですよね。値段もころころ変わるので、みんな情報を追っていました。大阪のような商人が多い地域では、ラジオ放送全体のうち六割以上が商況番組でした。ちなみに東京では三割弱、名古屋では東京の半分くらいです。

また、一目山人が株式のコメント欄を担当するようになった当時は、新興財閥も大きくなっていました。戦後に一部上場企業の社長となるような財界人との繋がりも、新聞記者時代にたくさん作っていたようです。キリン、アサヒ、サッポロの社長とは晩年まで付き合いを続けていました。昭和電工や新日鉄の経営陣とも付き合いが深かったです。

鹿内 いち新聞記者としては、とてもスケールが大きいですよね。一目山人が相場に目覚めたのは、都新聞に入社してからだったのでしょうか。

細田 おそらくそれ以前だろうといわれていますね。本人の実家も親戚もみんな大地主だったのですが、米相場でやられてしまい、没落しました。

鹿内 米相場にやられる?

細田 当時、現金収入があるのは作物の収穫期だけだったので「相場をやって、収穫期以外も現金収入を得ませんか」という誘いに巻き込まれたんですね。そうやって没落した豪農が、明治時代には多かったんです。一目山人自身は明治31年生まれなのでそれらの出来事に直面したわけではありませんが、周りの大人たちから昔話を聞いて、相場師を志したのだと思います。


このページは有名トレーダーの記事&動画でFXを学べる定額制サービス「マネーアップ」のコンテンツです。
続きをご覧いただくにはマネーアップへのご登録が必要になります(詳しくはバナーをクリック!)

日本で唯一のFX専門雑誌「FX攻略.com」公式サイトはこちら

×
#fx #投資 #株 #トレーダー
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
単体購読
¥400
icon
連載
販売終了
¥980 /月
icon-free-first-month
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
FX攻略
FX攻略
■「FX攻略.com」は2008年に創刊された、国内唯一の月刊FX専門情報誌です。 ■発売:毎月21日発売 ■定価:[紙版] 750円 / [デジタル版] 600円 ■<FX攻略.comが持つ2つの強み> ■1. カリスマトレーダー、歴戦のアナリストなど、FXの達人が集結! ■為替業界でその名を知らない人はいない著名なアナリストから、実際にFXで巨万の富を得ている実力派トレーダーまで多士済々な識者がFXで勝つための知識・技術・精神をレクチャーします。筆者の構成が多方面に渡るため、考え方が偏ることなく、広く深くFXについて学ぶことができます。 ■2. 初心者の学習に最適!真面目なFXの教科書です! ■誰もが利益をあげたくてFXを始めることは間違いありませんが、その利益の部分のみを必要以上にクローズアップし、射幸性を煽るような誌面作りはいたしません。全FXトレーダー、特に今からFXを始める人にとって教科書をいう立場を十二分に自覚し、誇張せず、正しい情報、必要な情報のみを厳選して伝えていきます。 ■FX攻略.com公式サイト  https://fx-koryaku.com/ ■FX攻略.com公式Twitter  https://twitter.com/fx_koryaku_com ■FX攻略.com公式Facebook  https://www.facebook.com/fxkoryaku/
この記事の連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
前の記事
次の記事
icon
「相場の福の神」のFX投資家のための少額株式投資術|第50回 10万円以下で買える福の神特選の1月株主優待銘柄[藤本誠之]
Bitcoin Geek オタク視点でビットコインを考察[佐々木徹](FX攻略.com2018年2月号)
icon
連載の人気記事
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第1回 どんぴしゃパターン①[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
【FX動画】大底から天井まで根こそぎ取り切るケッティー流天底トレードの基本
相場の格言に「頭と尻尾をくれてやれ」というものがあります。これは、トレンドの始まりと終わりを正確に見極めることは難しいため、トレンドの中央部分を取れれば十分である、という意味です。でも、全部を根こそぎ
【いいだっち先生の即トレFX動画】猛烈に機能する“ベガスライン”の設定方法と、利確目安に使える”いいだっちライン”の正体を大公開
いいだっち先生に今回動画で解説してもらったのは、移動平均線をちょっとだけ特別な設定で使うことで、有効なエントリーと決済のタイミングがばっちり分かってしまう、とても強力なトレード手法です。MT4だけです
ケッティーのFXテクニカル虎の巻|第3回 トレンドの始まりと終わり、真の押し目・戻り目エントリー
ケッティー(けってぃー)プロフィールごく浅のストップロスで大きく利を伸ばす天底トレードが特徴の主婦トレーダー。子育て中のため、『ながらトレード』を日々実践、研究中。常識にとらわれないトレードがモットー
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第2回 どんぴしゃパターン②[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.