金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
トレスト
2017/03/23 13:02
公開: 2017/03/23 13:02
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
暗号通貨(仮想通貨/暗号資産)投資が熱すぎる!3年後にどれだけ大きな市場に成長しているのか!?モリモリと着実に活気を帯びてきている暗号通貨マーケット。元FXトレーダーの視点から暗号通貨トレードで勝てる策を掘り起こしていきます。 ※2021年3月17日に連載終了します! ビットコインやイーサリアムなど主要通貨ペアからNEMなど注目度が高い通貨ペアまで、メイン通貨20銘柄のテクニカルチャート解説。海外発の仮想通貨の和訳情報なども織り交ぜてお届けします!配信予定本数:10本前後/月(特に動きがない時は5本くらいになる場合もあります) ※1…購読終了しなければ。 ※本連載に掲載の本文(購入者さまのみ閲覧可能部分)の無断転載及び引用は一切禁止させていただきます。 ※売買の方法やツールの利用方法、ICOの参加方法など個別のサポートは行っておりません。 ※過去記事の一部は一定期間経過後に非表示にする場合があります。 ※補足情報や追記情報などはTwitterで配信することありますのでフォローしてください。@TrendStream
¥950 /月

[和訳]目前!仮想通貨法の施行~誤った政策がハワイのCoinbaseの顧客に与える影響


はやいもので3月も終盤に差し掛かってきました。仮想通貨法(改正資金決済法)の施行、そろそろでしょうか。ウワサでは4/3くらいになるのではということも。→仮想通貨法の施行は平成29年4月1日(土)に

非認可取引所は違法に

改正後は、認可を受けていない国内取引所は国内での営業が違法になります(コインの販売代理店なども非認可は違法の方向だとか)。

海外取引所も同様に認可なしでは違法営業になるようですが、こちらは海外FXブローカーと同様に「日本の金融庁に認可を受けよ」という警告を発し続ける程度になり、日本人の利用も違法ではなく(違法だとしても罰則なさげ)完全自己責任になるのではないかと思います。

しかしながら、海外の取引所が日本人に向けてどういう対応を示すかは全く不明です。

取扱い仮想通貨はホワイトリスト入りを

また、取り扱う仮想通貨もガイドラインに沿ってホワイトリスト入りしたものでなければ取り扱いがNGになるようです。これは、認可を受けた取引所が扱うコインの国内需給が高まる可能性を示唆しているとも読み取れそうで、日本はトレード大国ということもあり、どれがホワイトリスト入りするのかは海外でも多少注目されているんだとか。

このあたり、具体的にはビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)は普通に認可されるとして、Zaifが主要通貨として取扱中のNEM(XEM)やモナコイン(MONA)、「トークン」枠になっているカウンターパーティ(XCP)や、coincheckが取扱中のRipple(XRP)やFactom(FCT)、イーサリアムのDapp(分散型アプリケーション)の1つであるAugur(REP)、匿名系であるMonero(XMR)やZcash(ZEC)、マイナー枠ではありますが他には、イーサリアムから分裂してできたEther Classic(ETC)、Lisk(LSK)が注目されるのではないかと思います。

もしこの点をチャンスと捉えるならば、上記の通貨を現物で押さえておくってのもナシではないと思います。個人的な観点では、上記の中だと長期的にみればNEM(XEM)がもっともよさげなのは間違いなく、ついで匿名系が認可を受けることができるかどうかが微妙ですが、Monero(XMR)やZcash(ZEC)なんかはどうかなーと思います。

どれが認可されるかしないか、されるとしてもすぐなのかあとなのかは全く不明ですので、あくまでも参考で。

ホワイトリスト入りしなかった通貨は?

じゃあ、ホワイトリスト入りしていない仮想通貨についてはどうなるのでしょう?

それそのものが「違法仮想通貨」になるということではないみたいです。個人的には、非認可コインを取り扱う取引所やそれを販売したりする代理店等が違法になる…と解釈しており、個人がそのコインを売買したり保有する行為そのものは違法にはならないと読んでよさそうです。

日本の認可がおりてないだけで、素晴らしい可能性を秘めたプロジェクトを違法扱いにするのはバカじゃないかと思いますからね(笑) そもそも価値やその基準を決めるのは国という中央集権じゃなくてよいところに「価値」がある世界ですから。

非認可コインの1つの売買方法としてはこれ。

例えば、XXXというコインが国内非認可だったとしても、国内取引所でBTCなど認可コインを日本円で買い、海外の取引所等に送り、それでXXXコインを買う。日本円に戻したい場合はその逆ラインになりますね。これは今でもごく一般的な流れです。

こんなことにもなりやしないか?

1つ気になるのが、国内非認可の海外取引所を違法とするならば、「国内取引所から海外取引所(のアドレス)にコインを送信できる」ということがどうなるのか?ということ。

そこはユーザーの自由にさせろよ!(笑)というのが本音ですが、早晩「送信不可能リスト」として特定の海外取引所のアドレスにはコインが送信できなくなる措置がとられる恐れは考えておきたいかも。しかし、そんなことになっても、他のアドレスを経由すればいいだけ!と容易に想像つきますが。

(今回の改正法は、詐欺まがいの仮想通貨の販売や勧誘などの蔓延から消費者を保護してこうという意味合いも含まれているようです。実際、消費者相談センターには数多くの相談が寄せられてるようです。)

さてさて、国内ではそんな感じですが、国の規制に右往左往してるのは日本だけではありません。今回は、1ヵ月ほど前の記事になりますが、こんなこともあるんだというお話を和訳してみました。

では、どうぞ。

誤った政策がハワイのCoinbaseの顧客に与える影響



5年間順調に操業し、大きな成長を遂げたことによって、Coinbaseはもっとも信頼のあるデジタル通貨関連企業の地位を獲得しました。私たちの成功の主な要因は、私たちが常に安全なサービスを、可能な限り多くの法律に従って安全に運営できる地域において提供してきたからです。

残念なことに、今後ハワイではサービスの提供が難しくなってしまいそうです。ハワイの顧客の皆様にはその理由を知る権利があります。

ハワイ州の財務当局(DFI)は、ハワイで操業しているデジタル通貨関連の企業に対して、ハワイ州の送金取引に関する法の下で、ライセンスの取得を義務付けると発表しました。

Coinbaseはこの方針に対して異議はありません。実際、Coinbaseは現在、アメリカの38の州で送金取引を行うライセンスを与えられており、ハワイでも2014年に、ライセンス取得に向けて包括的な申請書を提出しています。

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
icon
連載
販売終了
¥950 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
トレスト
トレスト
ツイッターへ! https://twitter.com/TrendStream
この記事の連載
暗号通貨(仮想通貨/暗号資産)投資が熱すぎる!3年後にどれだけ大きな市場に成長しているのか!?モリモリと着実に活気を帯びてきている暗号通貨マーケット。元FXトレーダーの視点から暗号通貨トレードで勝てる策を掘り起こしていきます。 ※2021年3月17日に連載終了します! ビットコインやイーサリアムなど主要通貨ペアからNEMなど注目度が高い通貨ペアまで、メイン通貨20銘柄のテクニカルチャート解説。海外発の仮想通貨の和訳情報なども織り交ぜてお届けします!配信予定本数:10本前後/月(特に動きがない時は5本くらいになる場合もあります) ※1…購読終了しなければ。 ※本連載に掲載の本文(購入者さまのみ閲覧可能部分)の無断転載及び引用は一切禁止させていただきます。 ※売買の方法やツールの利用方法、ICOの参加方法など個別のサポートは行っておりません。 ※過去記事の一部は一定期間経過後に非表示にする場合があります。 ※補足情報や追記情報などはTwitterで配信することありますのでフォローしてください。@TrendStream
前の記事
次の記事
icon
「危機からの逸脱」03月23日、あの仮想通貨にシグナル確定
「今度こそ?」03月24日、あの仮想通貨にシグナル確定
icon
連載の人気記事
NEM/XEMに一点集中の2月でよかろうもん:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりNEM/XEMの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要
NUMABAインジケーターをどうぞ
長期的なトレンド状態が視覚的にわかる、エンジョイ向けインジケーターです。 h2 { margin: 0px 0px 15px 0px; padding: .60em .60em; bac
佳境を迎えつつあるNEM/XEM、チャートは知っている?:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりNEM/XEMの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要
ビットコインて疲れ知らずなのかよ:暗号通貨チャートウォッチ2021
A組銘柄よりBTCの現在をウォッチしてみました。 これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 A組:BTC / ETH / XEM 個人的主要三銘柄、
NEM/XEMのピークは来週に来るような気配:暗号通貨チャートウォッチ2021
NEM/XEMの現在をウォッチしてみました。これまでの値動きをテクニカル分析から観察・分析し、今後の値動きを考えてみたいと思います。 チャートを見れば一目瞭然ですがかなり場が熱くなってきたと思います
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.