金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
だいすけ(旧)
2017/03/21 18:42
公開: 2017/03/21 18:42
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
青い豚のハーモニック&プライスアクショントレード
青い豚のマークで、ハーモニックパターン検出インジケータや、各種有料/無料インジケータを公開しているだいすけです。 ハーモニックパターンによるトレードや、さらに勝率を上げるテクニカルなどを、プログラムのバックテストを利用しながら客観的に解析していきます。 こちらは無料記事となります。 ブログで記載した内容の推敲したもの+αで連載していきます。 http://mt4program.blogspot.jp/

ハーモニックパターンってなに?

初めまして、みなさま。インジケータを開発しているだいすけと申します。


最近はハーモニックとプライスアクションを活用した逆張りトレードを研究しています。

最終的にはEAにするのが目標ですが、その手前の段階としてインジケータを利用したテクニカルトレードを中心に行っています。その際作成したインジケータを一部無料、一部有料にて公開販売しております。代表的なインジケータがハーモニックパターン検出インジケータです。

ハーモニックパターン検出インジケータ


最初ZIGIZAGをベースとした割合抽出だけつもりだったのが、皆様のご意見等承りまして、波形の再帰分析から、外部ファイルでのハーモニック定義、表示On/Off機能など超多機能な豪勢インジケータとなってしまいました。

世の中に、無料のものも含めてハーモニックパターンを検出するインジケータは多数ございますので私のインジケータを利用されていなくても有用な連載を目指したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。


さっそくですが、ハーモニックパターンについて紹介していきたいと思います。


ハーモニックパターンとは、カナダのグランドワークス社(https://www.fxgroundworks.com/)が開発したフィボナッチをベースとした波形解析手法です。


チャートがある波形を描くとき、高い確率で反発点を示すと統計で確認したとなっています。実際にチャートで表示させてみると、グランドワークス社のいうほどの確率はありませんが、確かに反発タイミングを示すときがあります。


ハーモニックパターンでは基本的には次の考え方をします。


※画像はTradingView社EURUSDチャートより

まず、各高値安値の点にXABCという名前を付けています。Dの点がターゲットとなります。

点と点の間の数値が比率の値です。


上記の図形の例では、比率の値は次のルールです。

XB 0.581 AX(A=0、X=1)に対して、ABの高さが0.581

AC 1.442 BA(B=0,A=1)に対して、BCの高さが1.442

BD 0.887 CB(C=0,B=1)に対して、CDの高さが0.887

XD 0.486 AX(A=0、X=1)に対して、ADの高さが0.486


この比率が一定の範囲に入っている場合ハーモニックパターンとして検知するという形になります。

基本的には時間軸は見ませんので、辺の長さではなく、高さ同士の比較となります。


具体的にパターンを見てみたいと思います。

代表としてバットパターンというパターンを見てみましょう。


バットパターンでは

XB0.382~0.5

AC0.382~0.886

BD1.618~2.618

ターゲットがXD0.886となっています。


もう少し詳しく書いてみると、次のルールとなります。

AX(A=0、X=1)に対して、ABの高さが0.382~0.5

BA(B=0,A=1)に対して、BCの高さが0.382~0.886

CB(C=0,B=1)に対して、CDの高さが1.618~2.618

という条件を満たす波形が検出されたとき、

AX(A=0、X=1)に対して、ADの高さが0.886になったら反発のタイミングである。


では実際のチャートを見てみたいと思います。

EURUSD H1においてBATパターンを検出させた結果です

このタイミングでは、なかなか綺麗に反発しています。

もう少し広い範囲を表示させてみます。

こうやってみると直近ではBATパターンはなかなかの信頼度ですね。


このようなパターンをいくつも検出して、そのタイミングでトレードを行うのがハーモニックパターントレーディングです。


ただ、私個人的にはフィボナッチ否定派です。
そんなフィボナッチ否定派ですが、フィボナッチを利用しているハーモニックパターンにおいて予言の自己実現的動作としか思えない現象を何度も見ました。これは、トレーダーがハーモニックパターンを利用してトレードしている可能性があり、特に欧州系の通貨で顕著です。

EURUSDとUSDJPYの値動きを比較した例などは、インジケータの取説に少し載せていますので興味のある方はご覧ください。
ハーモニックパターン検出インジケータ 取扱説明書1

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
だいすけ(旧)
だいすけ(旧)
新アカウントに移行中 https://www.gogojungle.co.jp/users/190313
この記事の連載
青い豚のハーモニック&プライスアクショントレード
青い豚のマークで、ハーモニックパターン検出インジケータや、各種有料/無料インジケータを公開しているだいすけです。 ハーモニックパターンによるトレードや、さらに勝率を上げるテクニカルなどを、プログラムのバックテストを利用しながら客観的に解析していきます。 こちらは無料記事となります。 ブログで記載した内容の推敲したもの+αで連載していきます。 http://mt4program.blogspot.jp/
次の記事
[幕間]連載で使用しているインジケータ達の紹介
icon
連載の人気記事
ハーモニックとインジケータを組み合わせる。
■ハーモニック+RCI+移動平均かい離率ハーモニックはそこそこ優秀なインジケータで、何も考えずにEURUSD H1でポジションをオープンして48時間後に閉じるだけでも、勝率は5割を超えて、結果も微妙に
主要なハーモニックパターンの紹介
ハーモニックパターンは世界中のハーモニックパターンマニアたちが研究しており日々新しいパターンが見つけられています。その中で、主要なパターンを紹介していきたいと思います。■バットパターン■オルトバットパ
ハーモニックパターンってなに?
初めまして、みなさま。インジケータを開発しているだいすけと申します。最近はハーモニックとプライスアクションを活用した逆張りトレードを研究しています。最終的にはEAにするのが目標ですが、その手前の段階と
複数通貨ハーモニック監視インジケータ ベータ版リリース
複数通貨のハーモニック状況を一挙監視可能なインジケータのベータ版を公開開始しました。FX-ONからのダウンロードはこちらから。不具合等ありましたらFX-ONコミュニティまでご連絡ください。 2017/
GWにハーモニックを試そうキャンペーン開催
GWにハーモニックを試そう!2017/5/5まで全機能公開! GWキャンペーン GWにハーモニックを試そう! 2017/5/5まで全機能利用版を公開中 ハーモニックパターン検出インジケータ 事前
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.