金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
いにしえ
2019/08/09 11:16
公開: 2019/08/09 11:16
更新: 2021/04/08 15:35
記事単体
¥200
icon
連載
岡ちゃんマンの簡単に始めるファンダメンタルズ分析とトレード
ファンダメンタルズ分析の基礎を、出来るだけ簡単に、分かりやすく解説! そして、1番大事なのは、いかにトレードに結び付けるかです。 経済学者ではなく、個人投資家から見たファンダメンタルズ分析を.....使ったトレードを紹介!

ファンダメンタルズ分析を使った相関性とトレード手法 ~豪ドル編~

FX


~相関性について~

 

なぜ、相関性が出てくるのだろう!?

 

理由は2つあると思っています。

 

大口取引(年金機構や銀行、保険会社など)は為替取引だけでなく、商品や株・債券などと分散投資していることからです。

 

また、マーケット情報は政治・経済・地政学リスクを表し、為替の先行指標になることがあるからです。


詳しい内容やトレード手法の説明は以下でまとめています。


動画もあるので良ければご覧ください。。。

 

×
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
単体購読
¥200
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
いにしえ
いにしえ
FXでは主に3つの手法を中心にトレードをしています。 1)EAを使ったトラップトレード 2)ファンダメンタルズ分析を中心にスイングトレード 他にも仮想通貨の研究もしています。 どうぞ、よろしくお願いします!
この記事の連載
岡ちゃんマンの簡単に始めるファンダメンタルズ分析とトレード
ファンダメンタルズ分析の基礎を、出来るだけ簡単に、分かりやすく解説! そして、1番大事なのは、いかにトレードに結び付けるかです。 経済学者ではなく、個人投資家から見たファンダメンタルズ分析を.....使ったトレードを紹介!
次の記事
ファンダメンタルズ分析と相関性を使ったトレード手法 ~米ドル編~
icon
連載の人気記事
ファンダメンタルズ分析と相関性を使ったトレード手法 ~米ドル編~
~相関性について~ ・相関性のあるものは1つだけなのでしょうか!?・相関性のあるものはどうやって見極めるのだろうか!? 相関性のあるものは、通貨にもよりますが複数あります。 例えば、米ドルと相関性の
ファンダメンタルズ分析を使った相関性とトレード手法 ~豪ドル編~
~相関性について~ なぜ、相関性が出てくるのだろう!? 理由は2つあると思っています。 大口取引(年金機構や銀行、保険会社など)は為替取引だけでなく、商品や株・債券などと分散投資していることからです。
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.