金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
眞壁
2019/07/14 16:31
公開: 2019/07/14 16:31
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
投資家の金融マガジン / FX長者烈伝
¥2,500 /月

【概要】投資家の金融マガジン

経済情報


■ 当マガジンに関して

 外国為替(FX)、株式、先物など。

 これら金融相場に臨む投資家に向けたマガジンです。

 

 ○毎週土曜日に配信

 ○PDF形式(A4サイズ)で10頁から15頁ほど

 

 世の中には情報が溢れ返っていますが、相場への影響には強弱があります。その要所となるポイントを抑え、予測と仮説をおこなっています。加えて投資家として臨むべき姿勢やポジションの取り方も含めて示唆しています。投資家による投資家の為の金融マガジンです。

 

■ 内容

1.私自身の投資状況および所感

2.指標カレンダーと相場予測(月次)

3.重要な「市場状況」取り纏め

4.相場の展開予想(金融・業績・売買バランス)

5.総括

6.あとがき(近況や質疑応答など)

 

 この他に【付属ファイル】や【別枠レポート】もあります。

 以下、ご説明します。

 

   1.私自身の投資結果および所感

 当マガジンは私が投資をおこなうに当たって取り纏めた情報に「予測」と「解説」を加えたものです。この項目では私自身の「投資状況」をお話しています。又、独自のスキームにより投資をおこなっており、その時々のテーマも記述しています。例えば「15万円から1,000万円を目指す」とか「今は低リスク投資に徹しよう」といったものです。

 

 これらの計画と手法に関しては各種ファイルを添付しています。上記「15万円から1,000万円を目指す」においては、「Starter File」(ZIPファイル)と『企画達成の為の基本マニュアル』(PDFファイル)が付属しています(※)。併せてご参照ください。

 

※【付録3】に『投資におけるスキーム論』から「実践編」を抜粋したものを載せているので、お読み下さい。

全文⇒https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/18820

 

   2.指標カレンダーと相場予測(月次)

 経済指標や政策などの【日程表】です。

 市場の注目と値動き予測、投資に際しての注意点を取り纏めています。

 

   3.重要な「市場状況」取り纏め

 現状における市場状況の中で「重要なもの上位5つ」で纏めました。今どういう理由で円安になっているか。これがどう変わると円高になるのか。主に日銀やFRB、ECBのニュースが中心です。こういった因果関係を明白にし、既に報道されたニュースと今に到る効力を知ることで、これから来たる展開を待ち受けることができます。

 

   4.相場の展開予想(金融・業績・売買バランス)

 相場の展開を3つのシナリオで見通します。

 内容は以下です。

 

 ①政策相場:金融政策の思惑と実施

 ②業績相場:経済指標や業績予想

 ③競争相場:市場参加者の売買バランス

 

 これら3つの相場観は三竦みとなっており、その時々によって市場に表出します。ファンダメンタルズとテクニカルをどのように織り交ぜながら高勝率を目指すのか。3つのシナリオを確認しながら、投資戦略を構築します。

 

   5.総括

 各項の内容を振り返って、翌週への注意点をお話しています。

 局面的に「こういう投資法が好ましい」といった内容を書くこともあります。

 

   6. あとがき(近況や近況報告など)

 頂いたご質問や記事の補足、Twitterには書けない身の上話などを書いています。この「あとがき」だけを読む為に購読されておられるかたもいらっしゃるので、それなりに面白い話を書こうと努めています。

 

 

■ 付属ファイルの説明

① 「Starter File」(ZIPファイル)

 連載「15万円から1000万円を目指す」において、私が構築したスキームを一纏めにしたものです。Excelで記述しているので、参照する際やご自身用に書き換える際はExcelのソフトが必要です。

 

 A.計画表(Excel形式)

 B.取引実践表(Excel形式)

 C.カレンダー(Excel形式)

 

 以上の3セットです。そのままご使用頂いても、ご自分用にカスタマイズして頂いても構いません。理解して頂きたいのは、投資に臨むにおいて「これくらいの情報整理は必要である」ということです。

 

② 『企画達成の為の基本マニュアル』

 投資における「考え方」と「実践方法」を記しています。内容は簡潔ですが、最低限これだけを遵守すれば、仮に時間がかかろうとも達成できるはずです。逆に言えば、この初歩の初歩を踏み外している人は遅かれ早かれ退場します。自分の投資法を完成させていない人は、まずはこのマニュアルを熟読して下さい。

 

 内容は「負けている人が勝てるようになる」をテーマにしているので、辛辣な言葉も含まれています。万人向けには作成しておりませんので、ご容赦下さい。

 

③ 『投資におけるスキーム論』 【抜粋】

 『投資におけるスキーム論』より「Ⅱ.スキーム論 / 第3章 実践編」を添付しております(全16頁)。

 

 本書に関しては、元々は当マガジンが100回目を迎えたことを記念して総編集したものです。内容は「知識→応用→実践」となっており、単独かつ教科書的な役割でもあります。又、付録の『あとがき集』は100回分の「あとがき」を網羅しています。ご興味のあるかたはお求め下さい。

 

Kindle版:https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074XYY4Y8/

PDF版:https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/18820


 

■ 発行周期

 毎週土曜 19:00-22:00配信

 

 時刻は不定期ですが、基本的に土曜日にお送りします。

 

 記述に当たっては毎回10時間ほどを要しており、月曜日から金曜日までの出来事を取り纏めつつ、翌週への予測を組み立てるのは大変な労力がかかります。それでも次の月曜日から備えるには日曜日の間に読む必要があるだろうということで、土曜日の夜に配信している次第です。ただ、場合によっては日曜日になることもあります。

 

■ 配信内容

 ご登録時に過去3回分の記事をお送りします。

 土曜日にご登録された場合は、当日での配信が初回となります。

 

■ 月額

 2,500円(1部換算:500円)

 

 

 以上です。

 資産運用にお役立ちできれば幸甚に尽きます。


×
レビュー を見る
こちらは無料の連載記事です
icon
連載
連載購読
¥2,500 /月
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
眞壁
眞壁
この記事の連載
投資家の金融マガジン / FX長者烈伝
次の記事
投資家の金融マガジン(2019/7/13)
icon
連載の人気記事
投資家の金融マガジン(2021.03.13)
眞壁です。最新版の「投資家の金融マガジン」を配信します。内容は現時点での各種ニュースを元に次週の相場観を記載しています。同時に《運用スキーム》と《手法》を解説。実際に30万円を300万円まで増やした経
投資家の金融マガジン(2021.03.6)
眞壁です。最新版の「投資家の金融マガジン」を配信します。内容は現時点での各種ニュースを元に次週の相場観を記載しています。同時に《運用スキーム》と《手法》を解説。実際に30万円を300万円まで増やした経
投資家の金融マガジン(2021.02.27)
眞壁です。最新版の「投資家の金融マガジン」を配信します。内容は現時点での各種ニュースを元に次週の相場観を記載しています。同時に《運用スキーム》と《手法》を解説。実際に30万円を300万円まで増やした経
投資家の金融マガジン(2021.02.20)
眞壁です。最新版の「投資家の金融マガジン」を配信します。内容は現時点での各種ニュースを元に次週の相場観を記載しています。同時に《運用スキーム》と《手法》を解説。実際に30万円を300万円まで増やした経
投資家の金融マガジン(2021.02.13)
眞壁です。最新版の「投資家の金融マガジン」を配信します。内容は現時点での各種ニュースを元に次週の相場観を記載しています。同時に《運用スキーム》と《手法》を解説。実際に30万円を300万円まで増やした経
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.