金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
jun
2017/02/17 12:03
公開: 2017/02/17 12:03
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
[週刊]仮想通貨トレードライフ
初めまして!ブログ「ゆとり世代の投資家jun:https://ytrsdijun.com/」を運営しております、junと申します。 このたび、仮想通貨の取引に関するコラムを連載することになりました! どうぞよろしくお願いいたします。 ※2018年1月5日より、コラム名を「ゆとり的!ビットコイントレード研究所」から、「 [週刊]仮想通貨トレードライフ」に変更致しました。 ~~~コラムの目的~~~ 主な目的は2つです。 ・5万円からのスタートで、資産はどれだけ増やせるのかを追求します! ・仮想通貨の取引における攻略法を研究していきます! ~~~コラムの内容~~~ 具体的にはこんなコンテンツを用意していく予定です。 ※※※無料※※※ ・資産の状況と分析 ・BTCFX(ビットコインの証拠金取引)や仮想通貨の取引の様子 ※※※有料※※※ ・仮想通貨の相場分析 ・次週に向けての相場観分析 ・その他 仮想通貨の相場や取引の分析がメインですが、使い道の紹介や税金の情報、詐欺防止のための情報も掲載していきます。 ~~~コラムの連載方式~~~ ・基本的には週1回(月4~5回)、毎週金曜日の更新とします。 ・コラム自体は月額400円(1記事あたり100円程度)とさせていただきますが、無料分析でも楽しめるようにします。 ・ワンコインでお釣りがくるコラムなので、投げ銭的な感じでもご購読いただけると大変励みになります! 仮想通貨のトレードで皆様が最高の結果を手に入れられるよう尽力いたしますので、よろしくお願い致します。 ※連載内容は変更になることがあります。その際はこちらでお知らせいたします。 2018年1月5日更新

今週も引き続きトレード検証!ところでビットコインの証拠金取引ってどうやって確定申告するの?

みなさんどうも、確定申告!確定申告もずいぶん楽になったなと感心している@xi10jun1です。


いやー、確定申告のシーズンですね。税金が戻ってくるといいのですけど・・・。


実はこのビットコインの証拠金取引についてもちゃんと申告しようと思いまして、先日税務署に問い合わせたんですよ。例によってブログにまとめているので、コラムの最後にある「末尾コーナー2」に記載のリンクから結果をご覧いただければと思います。


今週(2017年2月9日~2017年2月16日まで)の成績




まずはいつも通り成績から。増減を先に発表します。


  • 先週(~2017年2月9日)資産:65,770円
  • 今週(~2017年2月16日)資産:68,052円
  • 増減:+2,282円


資産はさらに高値を更新!68,000円台になりました!先週東京で宿泊した際に、いろいろと取れたんですよ。今週中には70,000円に到達したいですね。


5万円から始めて約+36%まできましたが、まだまだ。追いつけ追い越せ1BTC!


今週も引き続き時間足を使った実践的トレードを検証!


というわけで今回も、長時間の(平均)足からトレンドを判断し、短時間の(平均)足でトレードするための実践的なコラムとなります。


今週もいろいろスクリーンショットを撮ってみたんですが、一番面白いチャートがあった2月14日のトレードを見てみましょう。


なお、引き続き平均足のチャートとなります。


2017年2月14日:1時間足




今回使うのは、2017年2月14日の1時間足からです。


まずご覧ください。なんですかねこの、エヴァに破壊されたあとの使途みたいな巨大な十字足は・・・。


こんな恐ろしい値動きが、何の前触れもなく起きるのがビットコインの相場でしたね。改めて思い知りました。


とはいえ、このままでは相場がよく分からないので、さらに時間足を短くしてみます。


2017年2月14日:30分足




続いて30分足。


ちょっと分かりにくいですが、上昇トレンドは継続のようですね。


仕様の問題なのか、これ以上小さく見れなかったんです。もう少し足を短くしてみます。


2017年2月14日:15分足




続いて15分足。


うーん、やっぱり分かりづらいか。ただチャート画面下のストキャスティクスRSIの線は、少し下向きになっているのが分かります。売りが発生しているのでしょうか?


もっと細かく見てみましょう。


2017年2月14日:5分足




5分足になってようやく状況が分かりました。


この時点では、どうやら上昇トレンドの真っ最中ですね。


ただちょっと気になるのは、十字線が多い点。陽線なのに下ひげが出たまま上昇トレンドで推移しているんです。これはあまり見たことない動きです。


2017年2月14日:1分足




最後に1分足を見てみると、こちらはさらにギザギザとしたチャートになっています。


赤枠部分は上昇サインの形になっているので、買いで入ってもいけそうです。が、この上下に足が出ているのがとてもネックです。


不安定だな・・・。


無料用まとめ:不安定な相場では無理をしないように。


今回は暴騰・暴落直後のチャートを分析してみましたが、短い足では相場が不安定になっていましたね。


あまり平均足であのような足は出ないんですよ。上にも下にもヒゲがでる足が連続して出るような値動きがあるときは、方向感の無さを表しています。


こういうときにはあまり入りたくはないですが、とりあえずサインは買いっぽいので実験的に入ってみます。その後どうなったか?については、有料部分にて公開しております。ご興味がありましたら、ぜひ有料購読もよろしくお願いいたします。


末尾コーナー1:ビットコインでお買い物をしてみよう!


実は海外のECサイト「FANCY」では、ビットコインを使って商品を購入することができるんです!ちょっと送料はかかりますが、日本ではお目にかかれないオシャレなアイテムが勢ぞろいしています!


FANCYの利用方法については、本ブログでまとめていますのでこちらを参照してみてください。


  • →FANCY(ファンシー)のアカウント作成・登録・設定方法と商品購入の流れを解説! | ゆとり世代の投資家jun
  • →FANCYのアイテムをビットコイン(Bitcoin)で購入(決済)する方法 | ゆとり世代の投資家jun


末尾コーナー2:ビットコインの証拠金取引(BTCFX)の確定申告はどうすればいいの?


確定申告のシーズンがやってきましたが、BTCFXの収益もちゃんと申告しないとダメですよ!税務署に電話で確かめた結果をブログの記事にしておきましたので、参考にしてみてください。


→ビットコインの証拠金取引(BTCFX)を確定申告!雑所得の総合課税?申告分離課税? | ゆとり世代の投資家jun


※税務署や税理士でも見解が分かれることがあるようです。また法律が変わるなどして、申告方法も変わる可能性があります。申告する前に、必ず最寄りの税務署や税理士さんに確認しておきましょう。


※無料はここまでです。以降は詳細分析と今後の見通しとなりますので、有料とさせていただきます。「もっと読みたい!」という方はもちろん、投げ銭的な感じでも購読していただけると、とっても励みになります!引き続きよろしくお願いいたします!


さぁ、結果はどうなった?儲かった?損した?


×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
jun
jun
ゆとり世代の投資家junというブログを運営しております、junです。 メインは現物株ですが、仮想通貨(ビットコイン)もちょこちょこいじっている黒髪メガネ男子です。美人さん大好き!
この記事の連載
[週刊]仮想通貨トレードライフ
初めまして!ブログ「ゆとり世代の投資家jun:https://ytrsdijun.com/」を運営しております、junと申します。 このたび、仮想通貨の取引に関するコラムを連載することになりました! どうぞよろしくお願いいたします。 ※2018年1月5日より、コラム名を「ゆとり的!ビットコイントレード研究所」から、「 [週刊]仮想通貨トレードライフ」に変更致しました。 ~~~コラムの目的~~~ 主な目的は2つです。 ・5万円からのスタートで、資産はどれだけ増やせるのかを追求します! ・仮想通貨の取引における攻略法を研究していきます! ~~~コラムの内容~~~ 具体的にはこんなコンテンツを用意していく予定です。 ※※※無料※※※ ・資産の状況と分析 ・BTCFX(ビットコインの証拠金取引)や仮想通貨の取引の様子 ※※※有料※※※ ・仮想通貨の相場分析 ・次週に向けての相場観分析 ・その他 仮想通貨の相場や取引の分析がメインですが、使い道の紹介や税金の情報、詐欺防止のための情報も掲載していきます。 ~~~コラムの連載方式~~~ ・基本的には週1回(月4~5回)、毎週金曜日の更新とします。 ・コラム自体は月額400円(1記事あたり100円程度)とさせていただきますが、無料分析でも楽しめるようにします。 ・ワンコインでお釣りがくるコラムなので、投げ銭的な感じでもご購読いただけると大変励みになります! 仮想通貨のトレードで皆様が最高の結果を手に入れられるよう尽力いたしますので、よろしくお願い致します。 ※連載内容は変更になることがあります。その際はこちらでお知らせいたします。 2018年1月5日更新
前の記事
次の記事
icon
長時間の(平均)足からトレンドを判断し短時間の(平均)足でトレードする手法!ビットコインの相場でも通用する?
[見せ板]でかい注文が出てきたら価格はどうなる?見せ板はチャンスか?
icon
連載の人気記事
コラムの連載停止のお知らせ
みなさんどうも仮想通貨!花粉症に悩む@xi10jun1です。 いつも『仮想通貨トレードライフ』をお読みいただき、ありがとうございます。 この度、こちらのコラムの連載を停止することと致しました。現在
トレードが何もかもうまくいかないときのリハビリ方法
みなさんどうもリハビリ!BTCFXのポジションサイズに悩む@xi10jun1です。 ビットコインをはじめとする仮想通貨全体が下がってきましたね。ポジティブな材料が少ないので、なんとも買いにくい相場で
bitFlyerのLightning FXはようやく落ち着いたかな?異常な相場は異常なリスクがあるということ
みなさんどうもbitFlyer!BTCFXで生き残って1年半が経過した@xi10jun1です。 週前半はカーニー総裁のコメントをきっかけにビットコインの相場が大きく反発してきましたが、今度は金融庁に
BTCFXのチャートがこんな形ならショートが有利!
みなさんどうもショートポジ!ショート大好きな@xi10jun1です。 コインチェックからお金が戻ってきたそうですね。そのおかげかNEMの価格が上昇していまして、含み損がしぼんでおりました。 ところ
ビットコインは下降トレンド継続か?グーグルトレンドでも検索数が減少傾向に!
みなさんどうも確定申告!今週ようやく確定申告が終わった@xi10jun1です。 中国の世界的な仮想通貨取引所であるBinance(バイナンス)にて、顧客の仮想通貨が許可なく不正に売却されたとして騒動
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.