金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
FX攻略
2019/04/03 15:26
公開: 2019/04/03 15:26
更新: 2021/04/08 15:35
記事単体
¥500
icon
連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
¥980 /月

外為オンライン・佐藤正和の実戦取引術|3大通貨の未来を予測するテクノ&ファンダ分析【今月のテーマ|年始急落後から4~5月まで。主要通貨の目先のシナリオとは?】

FX



佐藤正和さんプロフィール

さとう・まさかず。邦銀を経て、仏系パリバ銀行(現BNPパリバ銀行)入行。インターバンクチーフディーラー、資金部長、シニアマネージャー等を歴任。その後、年間取引高No.1を誇る外為オンライン・シニアアナリストに。通算20年以上、為替の世界に携わっている。ラジオNIKKEI「株式完全実況解説!株チャン↑」、ストックボイス「マーケットワイド・外国為替情報」に出演する他、Yahoo!ファイナンスに相場情報を定期配信中。



2019年年始の為替相場は2号前に予測したように波乱の幕開けとなりました。今後、米中貿易戦争が新冷戦時代に突入し、リスクオフの円高トレンドが続くのか? 2017年以降続く、ゆるやかな右肩下がりのレンジ相場で終始するのか? 少なくとも年始の外貨急落で、超楽観的なシナリオが消えた可能性が高いのは確か。改めて4~5月あたりまでの主要通貨の推移を検討します。

※この記事は、FX攻略.com2019年4月号の記事を転載・再編集したものです。本文で書かれている相場情報は現在の相場とは異なりますのでご注意ください。


米中新冷戦時代がテーマに。アップル以外にも業績悪化企業が出て円高が進むリスクシナリオも


1月発売の本連載では、2019年のドル円相場のメインシナリオを「2016年末の高値118円台、それ以降の安値104円台を上限・下限にした、非常に狭いレンジ内での横ばい相場に終始する」としました。

しかし、チャート①に示したように、新年早々の1月3日、ドル円は米国のアップルが2018年10~12月の業績を下方修正したことによるNYダウの暴落(下げ幅は660ドル)に巻き込まれ、一瞬、104円台まで急落。年明けの取引開始からたった2日で、想定レンジの下限にタッチすることになりました。

ただ、その日中に反転上昇し、1月3日のドル円ローソク足の終値は107円台半ばまで戻し、1月中旬現在、下落には歯止めがかかったようにも見えます。

チャート①に、年末年始の値動きの中で起きた出来事をまとめましたが、年始の外貨急落、リスクオフの円高の背景には、

  • 昨年12月20日の米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ
  • メキシコ国境の壁をめぐるトランプ大統領と民主党の対立による米国の一部政府機関の閉鎖(昨年12月22日~)
  • 3月1日に期限を迎える、米国の対中国製品に対する関税引き上げ(10%→25%)
  • アップルの売上高下方修正が示す中国経済の減速
  • 1月発表の米国ISM製造業景況指数が約10年ぶりに悪化するなど、米国など世界経済全体に対する景気失速懸念の拡大

などがあります。

FRBの利上げに関しては、1月4日にパウエル議長が利上げを一時停止する可能性に言及したことから、一定の安心感が広がりつつあります。また、米国の政府機関閉鎖についてもいずれ妥協案が示される可能性が高く、また、このテーマ自体が株式や為替など金融市場に与える影響はそれほど大きくはないでしょう。

ただし、トランプ大統領が開けた“パンドラの箱”といえる米中貿易戦争は、知的財産権侵害や半導体やITなどハイテク分野の覇権争いにまで発展し、「実際の戦争」もありえる“米中新冷戦時代”の到来を予感させます。新冷戦になると、米国サイドに立つ日本は漁夫の利を得やすいという意見もあります。ただ、冷戦突入後の世界経済減速懸念は今後、長期間にわたって株式や為替市場にネガティブな影響を与える一大テーマになる可能性もあります。

さて、こうしたマクロな状況のもと、まずは4~5月の春先まで、ドル円がどのように動くか、チャート②に掲げた2017年9月からの週足チャートをもとに、上昇・横ばい・下落の三つのシナリオに沿って考えてみましょう。

ドル円はパウエルFRB議長による利上げがあった12月20日の週にそれまでのレンジ相場の下限である1ドル111円台(2018年10月安値)を割り込み、年末年始を挟んだ1月3日に一時、104円台まで急落しました。しかし、その週の値動きを示すローソク足Aの終値は108円と、4円ほど戻し、翌週は107円~109円の小幅な値動きとなっています。


このページは“お金の増やし方”が集まるFX学び放題サービス「マネーアップ」のコンテンツです。
手法・メンタル・資金管理を効率よく、お得に学んで、最短で一人前の投資家になりましょう!

×
#fx #投資 #株 #為替 #為替 #投資家 #お金
レビュー を見る
ここから先は有料コンテンツです
記事単体
単体購読
¥500
icon
連載
販売終了
¥980 /月
icon-free-first-month
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
FX攻略
FX攻略
■「FX攻略.com」は2008年に創刊された、国内唯一の月刊FX専門情報誌です。 ■発売:毎月21日発売 ■定価:[紙版] 750円 / [デジタル版] 600円 ■<FX攻略.comが持つ2つの強み> ■1. カリスマトレーダー、歴戦のアナリストなど、FXの達人が集結! ■為替業界でその名を知らない人はいない著名なアナリストから、実際にFXで巨万の富を得ている実力派トレーダーまで多士済々な識者がFXで勝つための知識・技術・精神をレクチャーします。筆者の構成が多方面に渡るため、考え方が偏ることなく、広く深くFXについて学ぶことができます。 ■2. 初心者の学習に最適!真面目なFXの教科書です! ■誰もが利益をあげたくてFXを始めることは間違いありませんが、その利益の部分のみを必要以上にクローズアップし、射幸性を煽るような誌面作りはいたしません。全FXトレーダー、特に今からFXを始める人にとって教科書をいう立場を十二分に自覚し、誇張せず、正しい情報、必要な情報のみを厳選して伝えていきます。 ■FX攻略.com公式サイト  https://fx-koryaku.com/ ■FX攻略.com公式Twitter  https://twitter.com/fx_koryaku_com ■FX攻略.com公式Facebook  https://www.facebook.com/fxkoryaku/
この記事の連載
「マネーアップ」とは、日本で唯一の月刊FX情報誌「FX攻略.com」による“FX学び放題”なサービスです。有名トレーダー達のトレード手法などの記事、それらを映像化した動画コンテンツの数々、及び発売日前の月刊誌『FX攻略.com』のすべての記事が先読みできるなど、様々なコンテンツが月額980円で読み放題、見放題に。初心者から一人前のFX投資家になるために必要な知識を“最短”かつ“お得”に学ぶことができます。
前の記事
次の記事
icon
現役為替ディーラーが、話題のアノ人と語り尽くす Trader’s対談|ゲスト オレ的ゲーム速報JIN 前編[トレイダーズ証券みんなのFX 井口喜雄]
マックス岩本の「パラボリック」を理解する その2[マックス岩本]
icon
連載の人気記事
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第1回 どんぴしゃパターン①[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
【FX動画】大底から天井まで根こそぎ取り切るケッティー流天底トレードの基本
相場の格言に「頭と尻尾をくれてやれ」というものがあります。これは、トレンドの始まりと終わりを正確に見極めることは難しいため、トレンドの中央部分を取れれば十分である、という意味です。でも、全部を根こそぎ
【いいだっち先生の即トレFX動画】猛烈に機能する“ベガスライン”の設定方法と、利確目安に使える”いいだっちライン”の正体を大公開
いいだっち先生に今回動画で解説してもらったのは、移動平均線をちょっとだけ特別な設定で使うことで、有効なエントリーと決済のタイミングがばっちり分かってしまう、とても強力なトレード手法です。MT4だけです
ケッティーのFXテクニカル虎の巻|第3回 トレンドの始まりと終わり、真の押し目・戻り目エントリー
ケッティー(けってぃー)プロフィールごく浅のストップロスで大きく利を伸ばす天底トレードが特徴の主婦トレーダー。子育て中のため、『ながらトレード』を日々実践、研究中。常識にとらわれないトレードがモットー
いいだっち先生の“悠々”終値トレード|第2回 どんぴしゃパターン②[いいだっち先生]
いいだっち先生さんプロフィール 元進学塾の講師。温泉が大好きで温泉ソムリエの資格を持つプロのFXトレーダー。「終値トレード法」という手法を用いて多くの優秀なトレーダーを育成し、そのオンラインによる勉強
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.