金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1960号/加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 会員番号 012-02323GogoJungleトップへ
icon 一覧
GogoJungleへ
記事作成

マイページを見る
ログアウト
あとで読む0
お気に入り0
購入済み0
記事作成
GogoJungleトップGogoJungleトップ
カート
お知らせ
ご利用ガイド
FX攻略
2019/03/07 10:22
公開: 2019/03/07 10:22
更新: 2021/04/08 15:35
icon
連載
【仮想通貨】王道テクニカルでシンプル分析!
FX攻略.com編集部員が、3本の移動平均線を使って、さまざまな仮想通貨のチャート分析を試みます。他者の相場観を読みたい方、テクニカル分析を学びたい方はぜひご一読ください。

【BTCJPY】20190307デイリーピボット

BTCJPYでデイトレする目安として、ピボットを確認します。昨日(3月6日)は買いと売りが拮抗。最終的に買いがやや優勢となり、43万円台前半でクローズした相場環境でした。


R2=439,454

R1=434,651

S1=425,074

S2=420,300


※ピボットとは、前日の値動きから、当日の価格変動の目安を予測するテクニカル指標です。ピボットポイント(PP)を中心に、上下にレジスタンスライン(R1、2)、サポートライン(S1、2)を引き、それらをトレードの目安にしようという使い方をします。


【計算式】

ピボットポイント(PP)=(前日終値+前日高値+前日安値)/3

レジスタンスライン1(R1)=PP+(PP-前日安値)

サポートライン1(S1)=PP-(前日高値-PP)

レジスタンスライン2(R2)=PP+(前日高値-前日安値)

サポートライン2(S2)=PP-(前日高値-前日安値)

×
コメント
ログインして投稿する
コメントを削除します。
よろしいですか?
この記事の作者
FX攻略
FX攻略
■「FX攻略.com」は2008年に創刊された、国内唯一の月刊FX専門情報誌です。 ■発売:毎月21日発売 ■定価:[紙版] 750円 / [デジタル版] 600円 ■<FX攻略.comが持つ2つの強み> ■1. カリスマトレーダー、歴戦のアナリストなど、FXの達人が集結! ■為替業界でその名を知らない人はいない著名なアナリストから、実際にFXで巨万の富を得ている実力派トレーダーまで多士済々な識者がFXで勝つための知識・技術・精神をレクチャーします。筆者の構成が多方面に渡るため、考え方が偏ることなく、広く深くFXについて学ぶことができます。 ■2. 初心者の学習に最適!真面目なFXの教科書です! ■誰もが利益をあげたくてFXを始めることは間違いありませんが、その利益の部分のみを必要以上にクローズアップし、射幸性を煽るような誌面作りはいたしません。全FXトレーダー、特に今からFXを始める人にとって教科書をいう立場を十二分に自覚し、誇張せず、正しい情報、必要な情報のみを厳選して伝えていきます。 ■FX攻略.com公式サイト  https://fx-koryaku.com/ ■FX攻略.com公式Twitter  https://twitter.com/fx_koryaku_com ■FX攻略.com公式Facebook  https://www.facebook.com/fxkoryaku/
この記事の連載
【仮想通貨】王道テクニカルでシンプル分析!
FX攻略.com編集部員が、3本の移動平均線を使って、さまざまな仮想通貨のチャート分析を試みます。他者の相場観を読みたい方、テクニカル分析を学びたい方はぜひご一読ください。
前の記事
次の記事
icon
coinmarketcap:ドミナンス定点観測_ETH続伸
COIN360°:健全な調整が続く
icon
連載の人気記事
【BTCJPY】20190215デイリーピボット
BTCJPYでデイトレする目安として、ピボットを確認します。昨日(2月14日)は小動きの中で売りの勢いが優勢となり、陰線を形成。39万円台前半でクローズした相場環境でした。R2=398,665R1=3
【BTCJPY】20190129デイリーピボット
BTCJPYでデイトレする目安として、ピボットを確認します。昨日(1月28日)は売りの勢いが強く、陰線を形成。38万円を割り込み、37万円台半ばでクローズした相場環境でした。R2=394,654R1=
【BTCJPY】20181213デイリーピボット
BTCJPYでデイトレする目安として、ピボットを確認します。昨日(12月12日)も小動きに終始。11日に下げた分を取り戻し、38万円台後半でクローズした相場環境でした。R2=404,683R1=396
coinmarketcap:ドミナンス定点観測_BTC復調
coinmarketcap(コインマーケットキャップ)のサイトから、ドミナンス(各銘柄が仮想通貨全体の時価総額に占めるパーセンテージ)を定点観測していきます。仮想通貨全般が下方向に大きく動き出している
【BTCJPY】20181205デイリーピボット
BTCJPYでデイトレする目安として、ピボットを確認します。昨日(12月4日)は、小幅ながらも陽線を形成。一時、45万円付近に位置する5MAを越えましたが、押し戻されて44万円台でクローズした相場環境
すべて見る
  • ご利用ガイド
    よくあるご質問(FAQ)
    お支払方法について

  • 会社案内
    利用規約
    媒体資料
    開発依頼
    パートナー募集

  • 特定商取引方法に基づく表記
    採用情報

商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号 関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会
商号 株式会社ゴゴジャン
金融商品取引業の登録番号
関東財務局長(金商)第1960号
加入協会 一般社団法人
日本投資顧問業協会
金融庁日本投資顧問業協会証券・金融商品あっせん相談センター証券取引等監視委員会

Copyright © 2025 GogoJungle Inc. All Rights Reserved.