トレードコーチMax通信No.87 ~『新先読みRCI』の音声レクチャーの動画配信を開始
トレードコーチMaxです。
新先読みRCIの音声レクチャーを、11月1日(土)に実施しました。
このレクチャーの動画配信が整いましたので、遅くとも火曜日までにはゴゴジャン経由のメールで配信先が通知される見込みです。
今回の動画は、RCI4のエントリーロジックを正確に理解できるようにするための解説になっています。
動画のおおよそのタイムラインは次の通りです。
・・・
00:00:15 スタート
1~6分頃 参加者の実践状況の確認
6:30頃 -RCI6とRCI4の違いについての考え方、RCI4の堅ろう性の解説
10:25頃ー あきらめずに取り組むこと
11:00頃-第4章(ロジック概要)の解説
※解説中に出てくる「旧先読みRCI」とは、RCI6ロジックのことです。RCI4ロジックよりも先にRCI6ロジックを学習した人のための解説になっています。
12:50頃-第5章(メインチャート)の解説
15:30頃ー第6章の解説
16分頃から18分30頃まで
受講者の質問
Q: ○○MAは、○○分足の○○MAと同じですか?
A:どちらも同じ扱いでOKです。
18:50頃 ボリンジャーバンドに届いたときの解説
19:20頃- 第7章の解説
27:00頃- 受講者の質問:
Q: 時間足が変わると、○○○の数値は変わりますか?
A: どの足で使いたいのですか?
Q:1時間足ですか?今まで1時間足でトレードしてきましたか?
A: はい
Q :1時間足は、フィルタリングとして有効な足ですが、エントリーの足としてはあまり使いたくないです。
1時間足では5分足よりもっと高い数値の方が妥当です。
1時間足でエントリーするのなら自己検証によって数値を決定します。
33:10頃-第8章(RCIのエントリールール)の解説
37:30頃ー第9章(トレンド発生中のエントリー方法)の解説
40:00頃ー第10章 エントリーフィルター1)
43:40頃-第10章 エントリーフィルター2)
46:50頃ー第10章 エントリーフィルター3)
50:45頃ー第10章 エントリーフィルター4-1)
57:00頃ー第10章 エントリーフィルター4-2)
1:00:15頃: エントリーフィルター4-3)
1:06:00頃~1:24: 先週のチャートを見てのロジックの解説
1:25頃
受講者の質問
Q ○○のピークターンは前後の何区間ですか?
A 機械的に本数で判断するのではなく、形状で判別します。ちょうどターンする寸前とその直後の形状であれば該当します。
1:26 終了
・・・タイムライン以上
ぜひこのレクチャーも活用して、『新先読みRCI』の完全習得を目指してください。
商品ページはこちらです。
Max
・・・・・
○トレードコーチMaxのゴゴジャン出品商品
① 初心者レベルから実践しやすいRCI4ロジック
『新先読みRCI』
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/70267
② 受講者の95%超がプラス収支を達成するプログラム
『個人指導付き 5分足システマティックトレードMax System 』
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/32509
※現行プログラムは封印。2026年再開に向けて準備中
③ リアル勝率100%を達成する伝説の審査制プログラム
『順張りマスター』
よろしいですか?