「上級者はクセも含めて自分の個性を認識しているものである」(岡本浩一(PHP新書刊『上達の法則』))
FX
岡本さんは、大阪生まれの社会心理学者です。
「一芸に秀でた人は、他の芸にも秀でる」と言われます。
その一芸に秀でるまでの理解と方法論を説明してくれています。
一つの事を極めた経験がある人は、認知構造が変容するらしく、
それまで見えなかったものが見えるようになったり、
人格的にも余裕のある人になるそうです。
「上級者はクセも含めて自分の個性を認識しているものである」
という書き出しの部分から引用します。
「・・・上達するにつれて自分のクセについても、熟知するようになってくる。自分の欠点の認知というのは、愉快ではない認知だから、本当の意味で向上心が出てこないとそれを直視する気持ちになりにくいものである。けれども、いったん直視し始めると、技能認知のためのコードとコードシステムが形成されているから、そのクセが生じている原因や、クセの悪影響について、洞察を持つことができるのである」
コードとコードシステムというのは、心理学的に技術を習得する際に使う仕組みのようなものと説明されています。その仕組みを一度習得すると、他の技術習得でもそれが発揮されると筆者は述べています。
一生もんの本物のスキルなのでしょう。
プライスレスですね。
私も欲しいものです。
トレードも勝手にうまくなれる気がします(笑)
ではまた次回。
【無料】スプレッド監視インジケータ「Spread Monitor(スプレッドモニター)」
【宣伝】単ポジのEA(七色USDJPY)を販売してます。フォワード実績3年です。
自身のリアル運用も公開してます。ご参考にして下さい。
×![]()
よろしいですか?