10月31日 鬼の勉強塾 未来予測(JP225)
【投資ナビ+】
2025年10月31日
(金)
【JP225=日経225先物】
FX
全銘柄対応!!
7:00
IKEDA
未来予測
前日
買い=見送り
売り=見送り
封印両建
ロスカット
最大値ホールド
利益確定
ーーーーーーーー
残高3万
残高30万
ーーーーーーーー
【解説】
⑥=上段差1
ーーーーー
①=上段差2 ギャップダウン
②=上段差3
③=上段差4 史上最高値更新
④=上段差5
⑤=上段差6
⑥=下段差1
ーーー
①赤線を青線クロス↓(1.2)
【買い転換】
②赤線下抜け上抜け上昇
③赤線上抜け上昇
④赤線タッチ上昇
⑤赤線を青線クロス↑(1)
【売り転換準備】
⑥赤線を青線クロス↑(2)
【売り転換】
寄り付きはギャップダウンから始まり
安定しない株価で上昇してます
日経225の始値はボラがある上下繰り返してるので①見送りしてます。
重要要人が訪問すると安定しませんね!?
ーーーーーーーー
【非公開】
今日のトレード予測!?
??????????????????
ーーーーーー
鬼の勉強塾
未来予測
インジケーター提供
上下エントリーpt
利益確定pt
公開中
未来予測コミュニティ(有料)
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/community/294
ーーーーー
未来予測
公開中
未来予測コミュニティ(無料)
https://www.gogojungle.co.jp/mypage/community/295
ーーーーーーーー
鬼の勉強塾
今回はFX初心者の方が今始めるメリットをお伝えします。
・少額から始められる
FXは「レバレッジ」を活用できるので、数万円の資金でも取引可能。
株よりも少ない資金で投資を体験できる。
・24時間取引できる
株式市場は平日日中だけですが、FXは平日ほぼ24時間オープン。
仕事や学校の後など、自分の生活スタイルに合わせて取引できる。
・世界のニュースが利益に直結する
為替は経済指標や国際ニュースに反応するため、ニュースを見るのが実践的な学びにつながる。
「世界経済を知るきっかけ」になる。
・上がっても下がっても利益を狙える
「買い(ロング)」だけでなく「売り(ショート)」でも取引可能。
株と違い、相場が下落している時でもチャンスになる。
・シンプルなルールで始めやすい
通貨ペアを選んで「買う」か「売る」かを決めるだけ。
初心者でも理解しやすい仕組みになっている。
・スキルがそのまま資産形成に直結
相場分析やリスク管理の力は、株式や仮想通貨など他の投資にも応用できる。
学んだ知識は「一生モノのスキル」になる。
ーーーーーーーー
⚠️
ECB、29年にもデジタルユーロ発行へ 日米欧の主要中銀で初
欧州中央銀行(ECB)は30日、独自の中銀デジタル通貨「デジタルユーロ」を2029年にも発行すると発表した。欧州連合(EU)の法整備を前提に27年から試験運用を始める。実現すれば、日米欧の主要中銀では初のデジタル通貨となる。
デジタルユーロは中銀が発行するデジタル通貨(CBDC)だ。現金と同じようにユーロ圏で誰もが無料で使える決済手段にする。23年11月からシステム構築やルールの検証に着手していた。
ECBはデジタルユーロを通じて「欧州の通貨主権と経済安全保障を守る」と意義を強調した。発行するには欧州議会の審議などを経て、法整備の完了が前提となるものの「法整備ができていないことを認識した上で柔軟に準備を進める」と説明した。
ラガルド総裁も声明で「未来に適応するためユーロ紙幣の再設計と近代化を進める」と述べた。ECBは法整備が26年中に完了するのを前提に、27年には実用化に向けた試験運用を始める。
世界の通貨主権をめぐる競争は、デジタルの領域で激しくなっている。トランプ米政権はCBDCを禁止し、米ドルなど法定通貨に価値が連動する暗号資産(仮想通貨)である「ステーブルコイン」を通じてドル覇権の強化を推進する。
発行済みのステーブルコインはドル建てがほとんどで、ECBは欧州域内への流入に警戒を強める。世界の中銀が参加する国際決済銀行(BIS)はステーブルコインの価値が完全には保証されていないとして、拙速な市場拡大に警鐘を鳴らした。
これまでCBDCはジャマイカやナイジェリアなどの新興国が導入していた。先進国ではECBが意欲を示しており、現金志向が根強いドイツもメルツ政権が前向きだ。日本は政府・日銀が「デジタル円」の制度設計の準備を進めている。
Is it OK?