10月28日(火):【ボリンジャーバンド】日経225 VS NASDAQ
今回は
『NASDAQ』
との比較を行います。
【総合シナリオ確率】
今週の全体相場は…
「上昇:55% / 下降:45%」
※日経225とNASDAQが上昇優勢だがニュース後の調整リスクあり。
※参考レベルとして提示します。
【今週の相場注目ポイント】
今週の相場は非常に興味深い局面を迎えています。
日経225が過去最高値50,000円を突破し、大きなニュースとなりました。〖4時間足〗は【スクイーズ】から【エクスパンション】へ発展し、上昇優勢が続いています。しかし、ここで重要な格言があります。「ニュースが出たらとりあえず売れ」です。アマチュアはバンドワゴン効果で乗り遅れまいと買いに走りますが、この行動心理学を知っているプロはそろそろ売り時と見るポイントです。実際に〖月足〗〖4時間足〗に下降ダイバージェンスの可能性が見られます。
NASDAQもRussell2000同様に上昇波形継続中ですが、〖日足〗に下降ダイバージェンスの可能性があります。
米主要4指数はリバーサルアイランド形成の可能性もあり、GOLDは上向きMAを下抜けしています。まだ上昇余地はありますが、その後の急落に要注意です。
詳しい分析は有料部分でご確認ください。
➥続きは、会員様限定のレポートにて詳しく解説しています。
  まだ登録されていない方は、こちらからどうぞ↓ 
●『ボリンジャーバンドの解体新書』を使って日々のチャートを分析してみよう
https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1613?via=articles_detail_aside
●『ハーモニックの処方箋』を使って『チャートは止まるべきポイントで止まる』Zoneを描画してみよう!https://www.gogojungle.co.jp/finance/navi/series/1668?via=articles_detail_aside
(※以下、会員様限定となります。)
よろしいですか?