10月20日 鬼の勉強塾 未来予測(JP225)
FX
【投資ナビ+】
2025年10月20日
(月)
【JP225=日経225先物】
FX
全銘柄対応!!
7:00
IKEDA
未来予測コミュニティ
前日
買い=見送り
売り=見送り
ロスカット
ホールド
利益確定
封印両建【ON・OFF】
ーーーーーーーー
【解説】
⑥=下段差2
ーーーーー
①=下段差3 ダマシ 見送り
②=下段差4
③=下段差5
④=上段差1 赤⬆️ 見送り
⑤=上段差2
⑥=上段差3
ーーー
①赤線タッチ反発下降
②赤線下抜け下降
③赤線下降乖離
④赤線を青線クロス(1・2)
【売り転換】
⑤赤線タッチ反発上昇
⑥赤線上昇乖離
ーーーーーーーー 
【今日のトレード予測】
??????????????????????
公開中
未来予測コミュニティ(有料)
公開中
未来予測コミュニティ(無料)
ーーーーーーーー
⚠️
日本維新の会は19日、大阪市の党本部で最高意思決定機関である常任役員会を開いた。自民党との政策協議や連立政権の枠組みに関し、吉村洋文代表(大阪府知事)と藤田文武共同代表に「一任」すると決めた。
維新は臨時国会召集日の前日の20日、自民党との政権協力のあり方を最終決定する方針だ。
藤田氏は常任役員会後、記者団に「明日いい形で迎えられるように最終、最後の詰めをしたい」と語った。「慎重、反対、批判的な意見は一つもなかった」とも述べた。
国会内で20日に開く両院議員総会での意見を踏まえて、吉村氏と藤田氏が自民党との政策協議に合意するかどうかを決めるとの認識を示した。
馬場伸幸顧問は常任役員会後、記者団に「意見を言った役員会メンバーは全員『閣外がいいのではないか』という旨の発言だった」と明らかにした。
自民党との政策協議がまとまった場合、当面は新内閣に閣僚を出さない「閣外協力」にとどめるべきだとの声が維新内で強まっている。自民党の政治改革への姿勢を見極める。自民党は遠藤敬国会対策委員長を首相補佐官に起用したいと維新に伝えている。
自維両党の協議は15日から急加速した。上京した吉村氏が国会内で自民党の高市早苗総裁と会談し、首相指名選挙での協力や連立政権の構築に向けた政策協議の開始で一致した。
藤田氏と高市氏らが16日から2日間、国会内で協議した。維新側は国会議員定数の1割削減や企業・団体献金の禁止といった政治改革、首都機能の一部を地方に移す「副首都構想」などの実現を求める12のテーマを自民側に示した。実現の可能性について両党は協議を続けている。
常任役員会では藤田氏らが自民党との一連の議論を報告し、党の本拠地である大阪の地方議員らの意見を聞くとみられる。もともと維新の地方議員の一部に、副首都構想の実現のため、連立政権入りを考えるべきだとの声があった。
政権との協力のあり方も議論になりそうだ。吉村氏は18日の読売テレビ番組で、高市氏から複数の閣僚ポストを打診されたか問われ「そういう提案はたしかにあった」と明かした。そのうえで「ポストを求めているわけではない」とも語った。
16日のテレビ朝日番組でも、高市内閣が発足した場合に維新が閣僚を出すかを問われ「臨時国会で(国会)議員定数の削減がどうなるのかきちんと見たい」と答えていた。
×![]()
Is it OK?