【今日のドル円戦略】ドル円1時間足は下落トレンド中です。ゴールは6日の窓か?
FX
皆様おはようございます。
昨日のドル円は、約1円程の値幅を見せました。
この様に書いていると、最近のドル円の値幅は概ね1円か?
と予想しながらチャート分析できると思います。
週明けから記事にした、ドル円1時間足の売り転換で現在は下落トレンド中です。
ドル円1時間&1分足
1時間足は下落基調にあります。
一旦のゴールは、6日の窓を閉める事かなと予想しておりますが、どうでしょうか?
億トレユーザーの皆様は、億トレ1時間足チャートでご確認ください。
1時間足が下落基調でも、一直線で下げている訳ではありません。
チャートの様に一旦の天井・レジスタンスを作りそこから下落し、その後、一旦の底を作りサポート化し、その後上昇と言う動きを繰り返します。
これは1時間に限らずです。
1分足では、昨日上昇した東京時間に対して億トレショートラインが引け、その後NY時間で下落と言う分かり易い展開でした。
億トレーダーのスキャルピング
億トレチャート
億トレライン
でトレードは完結できます。
その完結度制度を高めるのに、1時間足の反転場面を活かすのです。
私はサポレジを「土嚢」と言う言い方をしますが、価格を席取れている所は何回かそこに到達し「土嚢を積み上げ固くしていきます」
そこからの反転を1分足で追い掛けるのです。
その追いかけ方に
出来高
億トレライン
ブレイク
この3つの要素が重なり合いますが、これから狙うポジションがどれなのかを、実際のトレードで養っていく必要があります。
例えば出来高を観ながら押し目で行くのか、その押し目を見た後にブレイクで行くのかなどの判断です。
ボラがある時はブレイクがだいたいハマりますので簡単ですが、ボラの無い時間帯は押し目を拾う方が得策の場合が多いです。
優先順位は押し目ですが、臨機応変にブレイクに切り替えるという戦略も頭の中に置いておくべきです。
今日は金曜日で、主要な米国指標もありません。
株式追随かドル円サポレジクリアで拡大して行く事を予想していますが、金曜ですから・・・
帰宅後トレードする方は、日本時間の高安値を基準に億トレチャートを確認すれば良いと思います。
今日まではチビチビあがって一気に下げる売り有利な展開です。
リバ狙いの逆張りロングなら、握り過ぎない事かな。
私は売り場買い場を土嚢ゾーンで待っているつもりです。
私がトレーダーとしてオススメするのは、以下の3商品です。
です。
本日も宜しくお願いいたします。
×![]()
Is it OK?