【黄金の転換点】Gold RCI Signalだけでトレードするとどうなるのか。。。。
こんにちは、タカフミです。
現在販売中の【黄金の転換点】Gold RCI Signalのサインに対しての立ち回り方をご紹介します!
【黄金の転換点】Gold RCI Signal ─ 5分足で掴む“反転ロング”の瞬間
立ち回り方といいましても、サインが出たらリスクリワードを確認して有利と感じるなら入る、これに尽きてしまいます。
再現性のあるトレード=期待値に逆らわないトレードと考えるからです。
専業の人たちと話をする機会がたびたびありますが、皆さん淡々としています。
さて、こちらはゴールドの1分足チャートですが、きっちりと押し目でロングするサインが出ていますね!
トレードできない時間帯もあるので入ったのは一度だけですが、きちんと利益が出ています。
直近高値に指値を置いていたので、12ドル幅を取ることができています!
*下図はデモトレードの結果です、日本時間では18時半ごろのエントリーです
10月16日
本日の1分足のサインは下図の通りです。
最近5分足でのサインがなかなか出ません、じりじり上げたりメリハリがないので静かです。
そんなときは表示する時間足を短くしたり、もしくはそんな時は割り切ってお休みするのがいいです。
これは持論ですが一つの戦略で何年も勝ち続けている専業さんに出会ったことがないので、こんな日は戦略探索の旅に出かけるのもよいですね。
わたしはいくつかの銘柄に対して複数の戦略を持っているので、そのあたりのリサーチや新しい戦略を組む日にあてたりします。
インジケーターのサインの出方は下記リンクのYouTube動画をご参照ください。
📺 動作デモ動画(YouTube)
この動画は **実際の動作デモ** です、画面がどう動くか、どのようなシグナルが出るかを確認できます。
※本動画はあくまで **デモ用途** であり、実際のトレードでの利益を保証するものではありません。 運用の際はリスクを十分に理解したうえでご自身の判断でご利用ください。
こちらのインジケーターはあえてサインだけしか表示をさせていません。
理由は、最後のエントリー&クローズの判断をご自身に実施いただきたいからです。
自身の成長なくして勝ち続けることは困難です、常日頃からロジカルにかつ淡々とトレードを重ねていくためにも、ぜひ好きなラインやテクニカル指標などを合わせて見てみてください。
私は抵抗”帯”が好きなのでテクニカル指標などは表示せず、各サインしか出しておりません。
余談でした。
最後に
当商品の紹介記事と重複しますが、普段はインジケーターに頼った”半裁量トレード”を仮想通貨・ドル円・ゴールドといったジャンルの異なる複数銘柄でトレードしています。
どの銘柄においても使えるツールや考え方は一貫しており、またエントリーは基本ロングに絞っています。
使うツールはRCI・CCIがほとんどで、あとは銘柄に合わせて無駄なエントリーをしないように厳選しています。
また、ロングに絞っている理由はショートエントリーにくらべロジカルに動きやすいからです。
これまで何百何千とインジケーターを開発してきましたが、同じロジックでロングもショートも利益を出すことは経験上ほぼありません。
ですので無駄にショートで利益を減らすくらいならロングだけで考えればよいのです、やることとやらないことを明確にわけることが長年トレードで生きていくためのコツだと私は確信しています。
Is it OK?