Financial Instruments Business Operator Kanto Finance Bureau Director (Kinsho) No. 1960 / Membership Association Japan Investment Advisers Association Membership No. 012-02323
GogoJungleトップへ
icon
一覧
GogoJungleへ
Create Article
Close
×
unstranlated
unstranlated
unstranlated
0
unstranlated
0
unstranlated
0
Create Article
GogoJungleトップ
unstranlated
unstranlated
unstranlated
unstranlated
Yoshi - FX【デイトレード ~ 中期】
10/03/2025 03:13
follow us
Release:
10/03/2025 03:13
update:
10/05/2025 22:54
icon
Serialization
FXトレード履歴と根拠 / 再現性の高い押し目買いと戻り売り【Yoshi - FX】
こちらの記事では日々のトレード履歴と根拠(エントリー前から決済まで) をまとめています。パターンは決まっているので一度深く理解できれば再現性のある「デイトレード(数時間) 〜 中期トレード(数日保有) 」になります。 実際に勝ち続けるためのトレードを次回以降から再現できるようになっていただくことが目的です。 エントリーと決済の履歴を取引チャートに表示した普段のトレードのスクショ画像を使いますので、当然損切りや微益撤退などもあります。 エントリー前の環境認識から、そのとき考えていたことなども合わせてまとめていきます。 ー 普段のYoutube動画では( https://www.youtube.com/channel/UCAlrHuH06YFJ7DVHOFPfQTQ ) 環境認識と大まかな想定をメインに見ていますが、すでに環境認識や方向感に慣れてきた人は、あとはどこでエントリーしてどこで決済(利確 & 損切り)するか、具体的な立ち回りの方が遥かに重要になってきます。 トレードに正解はありませんが、ご自身のトレードと比べて答え合わせのようなイメージで日々のトレード振り返りと反省の機会にしていただければと思います。 ー その他 平日の環境認識や普段相場を見て感じていることなども合わせて共有することもありますが、あくまでもメインはリアルトレード履歴と振り返り解説になります。 ー 終わったトレードに関して振り返って学んでいただくためのもので、投資助言は一切行っておらず投資に関する損失はすべて自己責任になります。ご自身のトレードスキル向上やテクニカル分析の研究材料の一つとしてご活用ください。 ー
¥9,800
/月
+【10/2~3 USDCAD ドルカナダ】(345)
FX
10/2 USDCAD ドルカナダ
環境認識から、エントリー決済までの履歴と根拠
ー
環境認識
4h、
×
untranslate
untranslate
From here onward is paid content
icon
Serialization
Serial subscription
¥9,800
/月
comment
Log in and post
Delete the comment.
Is it OK?
Yes
No
Author of this article
Yoshi - FX【デイトレード ~ 中期】
日々のトレード履歴と立ち回り(エントリー前から決済まで) を根拠や考え方と合わせてまとめています。 損切りや微益撤退も当然あります。言うだけの解説者とトレーダーは別物なので毎回毎回が綺麗なトレードにはなりません。 トレードスタイルは「デイトレード (数時間) 〜 中期トレード (数日保有)」で、トレード回数は 1日に 1~2 回あるか無いかの週に数回程度 (チャンスが無ければ0回) 「知っているだけ」と「実際にできる」は全然違います。トレーダーとして肝心なのは再現性のあるエントリーと決済ができるかであって、よくある大胆な予想やファンダの後付け解説はどうでもいいです。
follow us
Serialization of this article
FXトレード履歴と根拠 / 再現性の高い押し目買いと戻り売り【Yoshi - FX】
こちらの記事では日々のトレード履歴と根拠(エントリー前から決済まで) をまとめています。パターンは決まっているので一度深く理解できれば再現性のある「デイトレード(数時間) 〜 中期トレード(数日保有) 」になります。 実際に勝ち続けるためのトレードを次回以降から再現できるようになっていただくことが目的です。 エントリーと決済の履歴を取引チャートに表示した普段のトレードのスクショ画像を使いますので、当然損切りや微益撤退などもあります。 エントリー前の環境認識から、そのとき考えていたことなども合わせてまとめていきます。 ー 普段のYoutube動画では( https://www.youtube.com/channel/UCAlrHuH06YFJ7DVHOFPfQTQ ) 環境認識と大まかな想定をメインに見ていますが、すでに環境認識や方向感に慣れてきた人は、あとはどこでエントリーしてどこで決済(利確 & 損切り)するか、具体的な立ち回りの方が遥かに重要になってきます。 トレードに正解はありませんが、ご自身のトレードと比べて答え合わせのようなイメージで日々のトレード振り返りと反省の機会にしていただければと思います。 ー その他 平日の環境認識や普段相場を見て感じていることなども合わせて共有することもありますが、あくまでもメインはリアルトレード履歴と振り返り解説になります。 ー 終わったトレードに関して振り返って学んでいただくためのもので、投資助言は一切行っておらず投資に関する損失はすべて自己責任になります。ご自身のトレードスキル向上やテクニカル分析の研究材料の一つとしてご活用ください。 ー
Previous article
Next Article
icon
【質問】昼間の時間帯について
エントリーパターンを簡単な図でシンプルに捉える
icon
Popular articles in the series
環境認識の流れ、初めに見ていること
いつもしている環境認識の流れをご紹介します。まず最初はこちらの画面を見ています↓
細かいエントリーの仕方について、成行/逆指値/アラート【ご質問回答】 #手法や考え方シリーズ
ご質問を頂いたのでお答えいたします。ーQ 質問 ↓
ローソク足の本数で未来のMA傾きを予測する
今回はトレード記事ではなくて、ノウハウ系の記事になります。未来のMA傾きはある程度想定できるので、いつもしているやり方を書いておきます。↓基本的には4hMA、1hMAの方向にトレードし、逆らうことはし
+【12/6~7 USDJPY ドル円】(44)+ 200 pips 越え
12/6~7 USDJPY ドル円エントリーから決済まで。表示している移動平均線など、表記のまとめは以下の記事でまとめています ↓https://www.gogojungle.co.jp/financ
エントリーパターンを簡単な図でシンプルに捉える
エントリーパターンに関して、簡単な図を用いてシンプルに捉えられるよう解説します。ーまずは以下の画像をご覧ください ↓
See all
This website requires JavaScript.
Is it OK?