ゴールドでシステム的なスキャルは可能?
シンプルロジックFX 販売ページ
シンプルロジックFX ゴールド版 販売ページ
ドル円 カギ足ロジック 今週のFT5検証結果
今週もプラスで終えています。
FOMC以降は少しボラティリティも
大きくなってきましたね。
9月12日(金)
9月15日(月)
9月16日(火)
9月17日(水)
9月18日(木)
システムB あのKさんの新ロジック
ゴールド版をご購入いただいた方にはおなじみのKさん。
以前、ちょっとお伝えしましたが
システムBにKさん開発の基本ロジックを
採用させていただくことにしました。
昨夜のテストトレード画像をKさんに送っていただいたのですが
このようなスキャルのロジックです。
Kさんはサラリーマンですので
会社から帰宅後のトレードになるのですが、2トレードで2勝。
システムBの構想は、
シンプルロジックFXのシステムA(現在公開中のカギ足ロジック)開発当初からありました。
カギ足ロジックはトレンド戦略なので
どうしてもレンジには弱い。
そこで、レンジ戦略も作る予定、
とお伝えしていました。
トレンド戦略と並行して
同時に使うことができれば
リスク分散もできると考えていました。
ただ、最初はレンジ戦略として開発し始めたシステムBでしたが、
いくつかのロジックを試していくうちに
今年の8月にはトレンド戦略に戻ってしまっていました。
そんなとき、Kさんから
新しいロジックのお話をうかがいました。
そのロジックはゴールドのスキャルで
すり抜けロジックよりも
さらにエントリータイミングが洗練されていて
トレード時の迷いが少なくなっていました。
これは無裁量に近いシステムを構築して
裁量で精査していけば
とても結果を出しやすいのではないか、と感じました。
そのような経緯から
KさんにシステムBとして採用させていただきたい、
とお願いしたところ、快諾してくださいました。
その後、様々なやり取りを行って
基本となるインジケーター(ZigZag_Color)が昨日完成。
早速、昨夜のトレードで使っていただいたKさんの結果が
先程の2回のトレードでした。
こんなご感想をお送りいただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ZigZag_Colorについて
ZigZag_Colorさっそく使ってみました。
これは、やっぱり素晴らしいです!
ほんとに、シンギが分かりやすくなります。
今日は30分以内で2回トレードして2連勝!
2回まわし成功です!(*^^)v(添付36_)
とりあえず、エントリーした場所と根拠だけ書いて
キャプチャして、記録だけは残しておくようにします。
溜まってきたら、
何か法則性とか発見があるかもしれないので、
追記したり、ルールの参考にしたり、
鉄板エントリー集に使ったりしてみようと思います。
右下の数値もレンジでボラが小さく負けやすい時は
どれくらいか記録できるので、
集まったら検証できると思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
二人でアイデアを出し合って
そのアイデアをもとに、私がツールという形にして
Kさんにフィードバックをいただく。
この繰り返しでツールとロジックを構築していきます。
次は検証用EAの製作に入ります。
システムB用の検証用EAは
これで5つ目になります。
公開できるツールとして完成させられるのは
数十個に1個。
今度はそこにたどり着けそうです。
基本ルールはしっかりと作っていますが、
下記のように裁量を加えて
勝率を上げていくことも考えています。
前日高値に絡んだボックス圏のリターンムーブ。
鉄板ですよね。
この緑の○でのショートエントリーは
鉄板ですよね、とKさんにお伝えしたところ
下記のようなお返事をいただきました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・手動エントリーについて
送ってくださった画像の丸印のところ、
私だったら鉄板でショートエントリーします。
100EMAを下に抜けてシン・シンから連動のシン・ギです。
100EMAから大きく乖離したあとのギ・ギも
グランビル第4のパターンで100EMAに戻ろうとするので
鉄板でエントリーします。
こういった場面で手動エントリーで
回復するのはいいですよね。勝率も高いと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
年内にロジック完成を目指して
来週中には検証用EAの仕様書を完成させて
発注予定です。
一人で作るよりも
こうしてKさんと私の知恵と経験を融合させることで
とても面白くなりそうです。
シンプルロジックFX購入者の方限定になりますが、
年末から年明け公開を目標に作っていきますので
楽しみにしていてくださいね。
現在、シンプルロジックFXの無料体験版として
メインツールのシンプルリミットを無料公開中です。
シンプルロジックFXに興味をお持ちの方は
是非、この機会にお試しください。
9月21日(日)までダウンロードが可能で、
9月26日(金)まで使用できます。










Is it OK?